見出し画像

パワハラによる慰謝料。

職場にはパワハラ相談窓口があります。
ダメもとで訴えました。

自分の言動を見直して謝罪して欲しいこと
あなたの言動でうつ病になり、今までのような生活が送れなくなったとして慰謝料を求めました。

私から聴き取り
相手(師長)から聴き取り

結果報告として、担当者から淡々と説明されます。

説明に対して私から発言できる雰囲気はなかった。
 
私が望むように
相手(師長)からの謝罪
個人から慰謝料を支払うには金額が多きすぎるため、法人(職場)から○○○万支払う
という事になった。
そして相手(師長)には反省文を書くだけで、降格も減給も無しです。
腑に落ちない。だけど、これ以上のことは、どんなに訴えてもしないだろうし、当時の私には気力もありません。
結局、法人(職場)は相手(師長)を守ったのです。

相手(師長)から謝罪の言葉は聞きました。
うわっつらだけの言葉としてしか感じられない。

法人(職場)があなたのために慰謝料を払ってることご存知ですか?

反省してる? 本当ですか?

内心はそう思いました。
ですが、何も言いませんでした。

こんなの何の解決にもなりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?