nanako

97(96) 📍Wakayama 磯ノ浦にカフェをつくるのが夢です。 夢を語り合える。…

nanako

97(96) 📍Wakayama 磯ノ浦にカフェをつくるのが夢です。 夢を語り合える。夢を持つきっかけができる場所。 を作りたい!!!

最近の記事

  • 固定された記事

《ペイントについて》

ご観覧ありがとうございます😊 はじめに。 わたし個人のスタジオやアトリエはございません! 和歌山市内のスタジオ、ゲストハウスの一室、お客様のご自宅や天気の良い日はロケーション撮影などをしています。 ◆ペイント時期について  特に決まりはありませんが、  妊娠35週目あたりがおすすめです。  余裕をもって1か月前以上のご予約をお願いしています。  ご予約確定後の日程変更も出来る限り対応させていただきます。  体調が悪い場合はお気軽にご相談くださいませ。 ◆料金のご案内  

    • まちづくり#3

      こんにちは。 やっとこの日が来ました! 『北ぶら はじめ食堂』が4/5(火)7:00から 北ぶらくり丁商店街で開催されました! 以前の更新をみていただいた方は このイベントの経緯などを知っているかもしれません、 去年の10月のチャッカソンから約半年。 やっと実行することができました👏🏻 ViVAというチームができて、 まさか北ぶらくり丁でイベントをするとは 思ってませんでした笑(私だけかな…) 何回もチームでmeetingをして試食会をして SNSを立ち上げたり自分

      • 伝えるって難しいよねっていう話

        伝えるって難しいな〜って 積極的に外に出るようになって いろんな人に自分がやりたいことを 知ってもらおうと思って家を出るのはいいものの… 全然伝えられてないな〜と 同じ世代の夢を持つ子の話を聞いたら なんでこんなに話せるんやろ こんな難しい言葉どこで知ったんやろ 心がキュって締め付けられるような 思いをすることが多いです。 ちっさい時から もっとはっきり話しなさい! ってよく言われます。 自分に自信がないから 声が小さくなるのよ って言われたこと何回もあります。 家

        • まちづくり#2

          去年から参加してきた和歌山市のまちづくり "チャッカソン"でのグループワークがいよいよ実現! 発表できること凄く嬉しいです😆 第1回 北ブラ"はじめ食堂"が 北ぶらくり丁商店街にOPENします❗️ (毎月第1火曜日開催。) 朝ごはん抜きがちなみなさん 学校前に、お仕事前に、お買い物前に この日だけゆっくり朝ごはん食べていきませんか🍚 という和歌山を健康にしよう!というイベントです! そしてはじめ食堂の"はじめ"は ❶一日のはじめ ❷これから何かを始めたい出店者さんの

        • 固定された記事

        《ペイントについて》

          最近夢を聞いてくれる人が増えて 自分がまずやる事は磯ノ浦で場所を見つける事だな。と改めておもった🤔 あれやりたい!これやりたい! 山ほどあるけど、 海辺で開く映画祭も 地域のMAPづくりも 勉強は今から必要やけど実行はあと。 今はビビっ!ってくる場所を見つけること。

          最近夢を聞いてくれる人が増えて 自分がまずやる事は磯ノ浦で場所を見つける事だな。と改めておもった🤔 あれやりたい!これやりたい! 山ほどあるけど、 海辺で開く映画祭も 地域のMAPづくりも 勉強は今から必要やけど実行はあと。 今はビビっ!ってくる場所を見つけること。

          背中を押してくれた人

          この間友達のお店に行った時、 ビール樽を背負って自転車で日本一周をしている 旅人さんと出会いました! 愛知を出発して今は和歌山とのこと。 常連さんなの?から始まって 旅人さんの目標とかこれからどこを旅するか 私の夢の話とかたくさん話をしました ここのお店の店主にはずっと仲良くしてもらっていて 私が将来カフェをしたいってゆう話も 今はお菓子の勉強中ってことも 色々話して相談にも乗ってもらって 勉強していることを実際にお店に並べられるように 私から"お店に私の作ったお菓子を並

          背中を押してくれた人

          まちづくり#1

          去年の10月から3ヶ月間かけて行われた わかやま共創実践プログラム"チャッカソン" 期間中5回のプログラムがあったのですが そこで同じグループになった方と 北ぶらくり丁商店街を盛り上げよう!ということで プログラム終了後も集まって 新しいイベントを考えております💡 北ぶらくり丁商店街ですが、、、 約40年前はこんなに人が集まる 大阪の御堂筋商店街に負けないぐらい活気のある商店街だったようです。 そしてこれが現在。。。 お店も増えてきているのですがシャッター街化 してい

          まちづくり#1

          一歩。

          お知り合いに連れていってもらい、 和歌山市内から串本方面、 "田並劇場"さんと "monolith"さんへ🚗 私が"映画祭をしたい!"という話を聞いて 繋げてくださりました! 田並劇場さんでは"ミツバチのささやき"を鑑賞。 表現の自由を厳しく規制されていた頃のスペイン、バスク地方で暮らす姉妹についてのお話で、不思議で懐かしい気持ちになる映画でした。 初めて劇場に入らせてもらったのですが、 今は綺麗に外観、内観がリノベーションされているのですが 4年前まで屋根は蔦で覆わ

          一歩。

          2022年の抱負

          私のやるべきこと!!! ①去年からお世話になっている 商店街、市の街づくりに貢献すること。 ②マタニティーペイントの情報発信に力をいれること。 ③お菓子づくりを楽しむこと。 ④いろんな人の話を聞くこと。 ⑤笑顔で過ごすこと。 これから自分がやりたいことに繋がる選択をする🤟🏼

          2022年の抱負

          It's my DREAM

          『夢』 ☑︎私の夢は自分のお店をもつこと。 ☑︎地元に人の集まる場所、コトを作ることです。 私の地元は自然が多く、とても穏やかなところです。 とてもいいところです。でももっといいところにしたい! 今の高校生や大学生が自分の夢を話し合ったり 夢がなくても、何かに挑戦している人の話を近くに聞いたり、実際に触れてみたり。 日常が非日常になるような、素敵な出会いがある場所、 一歩外に出て自分の夢や、やりたいことを見つけられる場所を作りたいです。 サーフィンシーズンが終わると静

          It's my DREAM

          はじめまして。

          はじめまして。