見出し画像

一歩。

お知り合いに連れていってもらい、
和歌山市内から串本方面、
"田並劇場"さんと
"monolith"さんへ🚗

私が"映画祭をしたい!"という話を聞いて
繋げてくださりました!

田並劇場さんでは"ミツバチのささやき"を鑑賞。

ビクトル・エリセ監督。長編第一作。


表現の自由を厳しく規制されていた頃のスペイン、バスク地方で暮らす姉妹についてのお話で、不思議で懐かしい気持ちになる映画でした。

初めて劇場に入らせてもらったのですが、
今は綺麗に外観、内観がリノベーションされているのですが
4年前まで屋根は蔦で覆われていて、
中は草木、荷物でいっぱいだったようです。

戦後から劇場として使用されていたものの、
いつしか大工さんの休憩所のようになっていたようです。

木の優しくて温かい劇場内もすごく素敵で、
リーフも本格的に作られていて
いいな〜やりたいな〜と自分の夢に繋げながら考えて学んでました。

その後に古座川町にある国指定天然記念物とされている一枚岩のすぐ近くにあるmonolithさんへ🪨

古座川町を盛り上げる為に
物産販売、キャンプ場の管理、
そして近々
一枚岩に映像を投影をする上映会を考えているみたいです!
岩に投影!新しい!
動画を見せてもらったのですが横幅約40mもある
大画面になるようで、すごい迫力で
岩に投影しているとは思えないぐらいクリアでした!

配給に関するお話や、
何故映画でないとダメなのか。何故ここでなのか。
コンセプトやビジョン。
考えること、見直さないといけないこと。
ゼロの私には吸収することばかりで、
すごく勉強になった1日でした。

まだまだぼや〜としている夢である
"地元で映画祭を開くこと。"

たくさんの人の話を聞いて
やりたい!をたくさん発信していきたいと思います🎥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?