塩浦良太

1998| 柏崎-金沢|広報、マーケ、クリエイティブデザインなどなど| 思ったことやこ…

塩浦良太

1998| 柏崎-金沢|広報、マーケ、クリエイティブデザインなどなど| 思ったことやこれまでを、ありのままで。|溜まった言葉の置きどころ。

マガジン

  • 自分の弱さと向き合う

    自分の弱さが誰かの強さを引き出す、そんな何かのきっかけになれば。

  • 2024年1月1日以降の記事たち

    2024年1月1日以降の記事たちをまとめたマガジンです。

  • ”言葉”について

    ”言葉”をテーマに書いた記事たち

  • 抽象的な言葉の言語化

    世の中で当たり前のように使っているけど、しっかりと言語化できていない言葉の個人的な解釈をまとめたものです。

  • 就活のこと、採用のこと。

    25歳です。新卒3年目です。就労移行支援の支援員をしながら新卒採用もやっています。広報もやってます。自分が経験してきた就活のこと、採用の立場になって気づいたことなどまとめていきます。

記事一覧

固定された記事

自分の人生生きてるようで、誰かの期待に生きていた

「え?」と思うタイトルかもしれないが、何よりこれに気づいた自分が驚いている。 以前、就活についての記事を書いたが、民間を目指すことに決めて、初めて本当の自分に出…

塩浦良太
4年前
1,141

思考をぐるぐる回したいときは、ただただ歩く

歩く、ただただ歩く。 これまでも記事で何度か登場したことがあるが、私は歩くことが好きだ。いや、正しく表現するならば「歩くこと」が好きというよりも、「歩いている時…

塩浦良太
7時間前
16

何も考えなくてもいい関係

人によって、状況によって違うはあると思うけれど、 「大人になる」っていうことは、「社会人になる」っていうことは、一番大きな変化として”考える量が増える”というこ…

塩浦良太
1日前
46

空前の個人的「合唱」ブーム

自分の中で今アツいものがある。 それが、 「合唱」。 いただきます、の方の合掌じゃなく、 歌う方の合唱。 とは言っても自分が歌っているわけではなく。 通勤中とか、…

塩浦良太
2日前
31

文字だから伝わるもの、画像だから伝わるもの

昨日、こんなポストをした。 最近仕事では、WEBサイトのデザインやブログ・ニュースの作成、ガイドラインの作成など文字や図、画像など様々な手段を使って「何かを表現する…

塩浦良太
3日前
34

目的先行型

最近いろんな学びがある。 って場合もあるかもだけど、それはもうそれがすごく大事なんだってことで。 今回書きたいのもこれまで何回もテーマにしてきた、 「手段と目的…

塩浦良太
4日前
47

「管理」ってなんだろう

先日、働いている時に同じテーブルで働いている先輩社員の方々とそういった話になった。 「そういう話になった」とは言っても、お二人の先輩社員が自分なんかよりずーーー…

塩浦良太
5日前
40

そもそもの"前提"に立てているか

「なんで相手はわかってくれないんだ」と思うことはないだろうか。 別軸で言うと、 「なんで自分はこのまちがいに気づけなかったんだ」と思うことはないだろうか。 伝え…

塩浦良太
6日前
32

肩書というのは責任だ

広報という立場になって思うことがある。 「肩書」というのは責任だ、と。 広報という仕事、特に今自分が担っている・これから担っていく仕事は一言に集約することはでき…

塩浦良太
7日前
29

正そう、と奮闘できる人でありたい

先日、「アンチヒーロー」をテーマに記事を書いた。 今自分が仕事以外でハマっていることがそれくらいしかなく、必然的にネタが集まってくるのもそこからなので、今回もそ…

塩浦良太
8日前
45

土台作り

現在の仕事での自分は「土台作り」の真っただ中。 今日書こうと思っていることはいろんな場面分野に当てはまるんじゃないかな、と思うのであえて何のことについて話してい…

塩浦良太
9日前
43

「何を使うか」と「どう使うか」の差

最近新しい部署になったこともあり、それに並行して耳馴染みのない言葉が増えてきました。 最近の記事にも書いたように、わけわからない状態の言葉を受け取って、わけわか…

塩浦良太
10日前
39

お腹いっぱい

何か美味しいもの食べてお腹いっぱいになったわけじゃない。 じゃあ何か。 言葉でお腹いっぱい。 嬉しい言葉、温かい言葉を受けて胸がいっぱい、とはまた別で。 単純に…

塩浦良太
11日前
39

悲観と楽観をコントロールせよ

必要な時に、必要な言葉というのはすんなり入ってくるものです。 運命の言葉や人に「出会う/出会わない」論争があるけれど、きっと”運命”なんてのは四六時中そこらへん…

塩浦良太
12日前
41

正義のバランス

皆さん、最近見てるドラマありますか? 私は絶賛「アンチヒーロー」にハマってます。 途中から見始めたんですけど、もうすっかり虜で。 ちなみにちょっとネタバレになる…

塩浦良太
13日前
45

心の支えになっているもの

私事ですが、本日より株式会社リハスの社長室広報専任となりました。 知っている方は知っているかもしれませんが、私は入社以来、「広報というポジションについて、この会…

塩浦良太
2週間前
47
自分の人生生きてるようで、誰かの期待に生きていた

自分の人生生きてるようで、誰かの期待に生きていた

「え?」と思うタイトルかもしれないが、何よりこれに気づいた自分が驚いている。

以前、就活についての記事を書いたが、民間を目指すことに決めて、初めて本当の自分に出会えたと思っている。そう思うのはなぜなのか。時は幼少期までさかのぼる。

もう誰も離れてほしくない幼少期、両親が離婚し、私は父と祖父母と暮らすようになった。姉と母とは別々だ。

その時はどう思っていたかは覚えていないが、違和感は覚えていた

もっとみる
思考をぐるぐる回したいときは、ただただ歩く

思考をぐるぐる回したいときは、ただただ歩く

歩く、ただただ歩く。

これまでも記事で何度か登場したことがあるが、私は歩くことが好きだ。いや、正しく表現するならば「歩くこと」が好きというよりも、「歩いている時間」が好き、か。

人に驚かれることも多いのだが、何か時間が差し迫っているとかじゃなければ30分40分歩くのは全然苦じゃない。

なんなら”わざわざ”歩くことだってある。

って。なかなか共感されない部分だが(笑)

なんで歩く時間が好き

もっとみる
何も考えなくてもいい関係

何も考えなくてもいい関係

人によって、状況によって違うはあると思うけれど、

「大人になる」っていうことは、「社会人になる」っていうことは、一番大きな変化として”考える量が増える”ということなんじゃないか、と思っている。

それって別に肩身が狭くなったとか、窮屈になったとか、厳しい環境だとか、そういうことじゃなくて、それだけ自分自身に対して責任がのしかかるようになったというわけで。

ただ裏を返せば「責任がのしかかる」とい

もっとみる
空前の個人的「合唱」ブーム

空前の個人的「合唱」ブーム

自分の中で今アツいものがある。

それが、
「合唱」。

いただきます、の方の合掌じゃなく、
歌う方の合唱。

とは言っても自分が歌っているわけではなく。
通勤中とか、家にいる時間とかにたまに学生時代歌ってた合唱曲をSpotifyで聴くことが多い。懐かしいなーって。

小中学生の頃は「合唱」が当たり前にあった。

音楽祭みたいなのもあれば、音楽の授業で合唱することもあるし、小学生の時なんかは何なら

もっとみる
文字だから伝わるもの、画像だから伝わるもの

文字だから伝わるもの、画像だから伝わるもの

昨日、こんなポストをした。

最近仕事では、WEBサイトのデザインやブログ・ニュースの作成、ガイドラインの作成など文字や図、画像など様々な手段を使って「何かを表現する」という機会が増えている。

その時々に思う。

「伝えるって、難しい。」

例えば海鮮丼の迫力を相手に伝えるとき。

「エビはプリプリでサーモンには脂がのっていて、ネギトロがいいアクセントになっていて、、、」

みたいに見たものを言

もっとみる
目的先行型

目的先行型

最近いろんな学びがある。

って場合もあるかもだけど、それはもうそれがすごく大事なんだってことで。

今回書きたいのもこれまで何回もテーマにしてきた、
「手段と目的、ごっちゃにしちゃいけないよ」って話。

先日、久しぶりにオフラインでの勉強会に参加してきた。
それは「コミュニティマーケティング」というものをテーマにしたもので、「コミュニティ」も「マーケティング」もなんとなく(それでもうすーーーーく

もっとみる
「管理」ってなんだろう

「管理」ってなんだろう

先日、働いている時に同じテーブルで働いている先輩社員の方々とそういった話になった。

「そういう話になった」とは言っても、お二人の先輩社員が自分なんかよりずーーーーーーーっと経験も豊富で視座も高く、言語化もうまいため、私は聞いて納得するだけだったが。

でもそのお話を聞いて「管理」という言葉に対しての捉え方が、今までいかに抽象的だったかを感じさせられる時間だった。

*

対処療法じゃなく、予防療

もっとみる
そもそもの"前提"に立てているか

そもそもの"前提"に立てているか

「なんで相手はわかってくれないんだ」と思うことはないだろうか。

別軸で言うと、

「なんで自分はこのまちがいに気づけなかったんだ」と思うことはないだろうか。

伝える側と受け取る側。

一側面だけ見た時には正反対の立ち位置だけど、それぞれの想いに通ずる問題点があると思っている。

あえて結論から言う前に。
上記のような状況になった時、それぞれあなたはどう思うだろう。

こればっかりではないけれど

もっとみる
肩書というのは責任だ

肩書というのは責任だ

広報という立場になって思うことがある。

「肩書」というのは責任だ、と。

広報という仕事、特に今自分が担っている・これから担っていく仕事は一言に集約することはできないけど、無理やり一言でまとめるとすれば「発信する」仕事だ。

文字で言葉でデザインで、SNSで広告でガイドラインでマニュアルで。
社内に社外に、興味ある人に初めて触れる人に。

手段も、場所も、対象もその時々によって変わってくるが「自

もっとみる
正そう、と奮闘できる人でありたい

正そう、と奮闘できる人でありたい

先日、「アンチヒーロー」をテーマに記事を書いた。

今自分が仕事以外でハマっていることがそれくらいしかなく、必然的にネタが集まってくるのもそこからなので、今回もその関連でちょっと書いていきたい。

***

生きているうえで選択を迫られる機会ってものすごくたくさんある。
大きいものから小さいものまで。

生きている上で常にある、選択という作業。

人間に感情がなければ、AIだったら、物事の判別を「

もっとみる
土台作り

土台作り

現在の仕事での自分は「土台作り」の真っただ中。

今日書こうと思っていることはいろんな場面分野に当てはまるんじゃないかな、と思うのであえて何のことについて話しているかは言及しない。
(その説明で長くなっちゃうから)

話を戻して。

「土台作り」をしていて改めて思うのは、土台を作ること重要性といつまでも時間をかけてはいられないということのスピード性。

今まで何かと兼任でやっていた時、自分の感覚で

もっとみる
「何を使うか」と「どう使うか」の差

「何を使うか」と「どう使うか」の差

最近新しい部署になったこともあり、それに並行して耳馴染みのない言葉が増えてきました。

最近の記事にも書いたように、わけわからない状態の言葉を受け取って、わけわかろうと噛み砕いている流れの中でまた別のわけのわからない言葉がやってくると、人間お腹いっぱいになるんだなというのが最近の発見です。

ただこれは想定をしていたことではあるし、そこを嘆いている場合もなく、一刻も早く力と知識をつけていかないとな

もっとみる
お腹いっぱい

お腹いっぱい

何か美味しいもの食べてお腹いっぱいになったわけじゃない。

じゃあ何か。

言葉でお腹いっぱい。

嬉しい言葉、温かい言葉を受けて胸がいっぱい、とはまた別で。
単純に浴びる言葉の量が多すぎて、その言葉が初めて触れるもので、処理するのに時間がかかるものがまだ多くて。

わけわかんない言葉がわけわかんないまま降りてきて、わけわかる前にまた別のわけわかんない言葉を浴びると途端にお腹がいっぱいになる。

もっとみる
悲観と楽観をコントロールせよ

悲観と楽観をコントロールせよ

必要な時に、必要な言葉というのはすんなり入ってくるものです。

運命の言葉や人に「出会う/出会わない」論争があるけれど、きっと”運命”なんてのは四六時中そこらへんに転がっていて。要はそれに「気付けるか/気付けないか」の問題なんだと思います。

こんな感じでそれっぽく分析していても、いざ自分がその立場になると全く見えなくなるもので。「盲目」な自分を感じながらも、いつ”運命”に出会えるか楽しむのも1つ

もっとみる
正義のバランス

正義のバランス

皆さん、最近見てるドラマありますか?

私は絶賛「アンチヒーロー」にハマってます。
途中から見始めたんですけど、もうすっかり虜で。

ちなみにちょっとネタバレになるのですが、この前の第8話親子再会のシーンは案の定、涙しました。

娘さんの台詞がグッと入ってくるものがありました。

このドラマを見て考えさせるのは、

「正義のバランスって難しいなぁ、、、」

ということです。特に最近の8話を見て強く

もっとみる
心の支えになっているもの

心の支えになっているもの

私事ですが、本日より株式会社リハスの社長室広報専任となりました。

知っている方は知っているかもしれませんが、私は入社以来、「広報というポジションについて、この会社の魅力的な取り組みを少しでも多くの方に届けていきたい。そして”関係人口”を増やしていきたい」という想いがありました。

ただ入社当時の私は、障害福祉については右も左もわからなく、まったくの未経験からのスタートでした。

それに加え、会社

もっとみる