マガジンのカバー画像

2024年1月1日以降の記事たち

161
2024年1月1日以降の記事たちをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

文字だから伝わるもの、画像だから伝わるもの

昨日、こんなポストをした。 最近仕事では、WEBサイトのデザインやブログ・ニュースの作成、ガ…

塩浦良太
21時間前
29

目的先行型

最近いろんな学びがある。 って場合もあるかもだけど、それはもうそれがすごく大事なんだって…

塩浦良太
1日前
46

「管理」ってなんだろう

先日、働いている時に同じテーブルで働いている先輩社員の方々とそういった話になった。 「そ…

塩浦良太
2日前
40

そもそもの"前提"に立てているか

「なんで相手はわかってくれないんだ」と思うことはないだろうか。 別軸で言うと、 「なんで…

塩浦良太
3日前
31

肩書というのは責任だ

広報という立場になって思うことがある。 「肩書」というのは責任だ、と。 広報という仕事、…

塩浦良太
4日前
28

正そう、と奮闘できる人でありたい

先日、「アンチヒーロー」をテーマに記事を書いた。 今自分が仕事以外でハマっていることがそ…

塩浦良太
5日前
43

土台作り

現在の仕事での自分は「土台作り」の真っただ中。 今日書こうと思っていることはいろんな場面分野に当てはまるんじゃないかな、と思うのであえて何のことについて話しているかは言及しない。 (その説明で長くなっちゃうから) 話を戻して。 「土台作り」をしていて改めて思うのは、土台を作ること重要性といつまでも時間をかけてはいられないということのスピード性。 今まで何かと兼任でやっていた時、自分の感覚で言うと、 やっぱり陽の目を浴びるのって「何をやったか」の行動、施策の部分。そこ

「何を使うか」と「どう使うか」の差

最近新しい部署になったこともあり、それに並行して耳馴染みのない言葉が増えてきました。 最…

塩浦良太
7日前
39

お腹いっぱい

何か美味しいもの食べてお腹いっぱいになったわけじゃない。 じゃあ何か。 言葉でお腹いっぱ…

塩浦良太
8日前
39

悲観と楽観をコントロールせよ

必要な時に、必要な言葉というのはすんなり入ってくるものです。 運命の言葉や人に「出会う/…

塩浦良太
9日前
41

正義のバランス

皆さん、最近見てるドラマありますか? 私は絶賛「アンチヒーロー」にハマってます。 途中か…

塩浦良太
10日前
45

心の支えになっているもの

私事ですが、本日より株式会社リハスの社長室広報専任となりました。 知っている方は知ってい…

塩浦良太
11日前
43

一緒に進もう

noteやX、Instagramなどで発信するとき、何かの「ノウハウ」を発信するものって重宝される。実…

塩浦良太
12日前
50

スマホのメモ

皆さんは普段どうやってメモしてますか? スマホにメモ?メモ帳にメモ?頭の中でメモ? そもそもメモは取らない、という人もいるかもしれません。 自分の場合、「書くことが大事」というのが根底にあるので、大学生まではもっぱらメモ帳にメモしてました。 だけど社会人になってそれが物理的に難しくなって、瞬間で感じたことを瞬間にメモしたいということでスマホへのメモが多くなりました。 (本当に大事なことは紙にメモしてます) メモってすごい面白くて。 その時その時の感情がリアルに書き連ねら