イブリース

東大法学部→労働→地獄 死ぬまでに思考を全て吐き出したい。 月間42万PV 疲労コンパ…

イブリース

東大法学部→労働→地獄 死ぬまでに思考を全て吐き出したい。 月間42万PV 疲労コンパイラー

最近の記事

<地政学>国力の三要素は領土・人口・経済水準である

 最近は地政学各論の記事を主に投下していたが、議論には総論も必要だ。今回は「国力」の背景にある総論的な考察をメインに展開したい。  地政学を論じる上で重要なのは国家の国力だろう。この国力、一体どのような要素によって考えれば良いのだろうか。真面目に考えていくと無数にパラメータは存在するし、複雑すぎて手に負えなくなる。定量的に判断できるものなのかも疑問だ。  しかし、ある程度の国力の概略を掴むので良いのであれば、もう少し簡略化することもできる。筆者が国力を論じる時に念頭に置い

    • 後リクエストで書いていない国どこだっけ。イタリアとユーゴスラビアとだっけ?

      • <地政学>フィンランドは「ロシアの香港」だった?雪中の奇跡を起こした小国の謎に迫る

         今回はフォロワーの方のリクエストに応じてフィンランドの地政学を考察したいと思う。  フィンランドは北欧に存在する小さな国で、人口は500万人ほど、代表的な企業は情報機器を作っているノキアである。湖の国と言われるように氷河の侵食によって作られた無数の湖によってこの国は彩られている。  そんなフィンランドだが、世界史の文脈では異彩を放つ。この国はベトナムやアフガニスタンと並ぶ「強い小国」として名高い。第二次世界大戦でソ連の侵略を跳ね返し、独立を守り通したからだ。この国は長ら

        • フィンランドの地政学を書きたいところだが、疲労困憊により書けるかわからん。ただ道を歩いているだけでネタが浮かんできたのでいけるか。

        <地政学>国力の三要素は領土・人口・経済水準である

        • 後リクエストで書いていない国どこだっけ。イタリアとユーゴスラビアとだっけ?

        • <地政学>フィンランドは「ロシアの香港」だった?雪中の奇跡を起こした小国の謎に迫る

        • フィンランドの地政学を書きたいところだが、疲労困憊により書けるかわからん。ただ道を歩いているだけでネタが浮かんできたのでいけるか。

          数え方(意味がわかると怖い話)

           久しぶりに高校の同窓会に行くことになった。本当に楽しみだ。特に飲み明かしてみたいのは梅田だ。あいつは昔から天才的に頭が良く、「理数の梅田」なんて呼ばれていた。本当に天才的に頭が良い人間っているんだなと驚いたものだ。そんな梅田も医学部に行き、今では脳外科医をやっているらしい。 「しかし、梅田が脳外科医なんて本当にイメージ湧かないな〜高校時代のそそっかしい姿ばかり見ていた俺たちからすると、おっかないよ笑」 「いやいや、俺は『天才・脳外科医』なんて言われているからな!」 「

          数え方(意味がわかると怖い話)

          兄の遺体が発見とかけまして、スマイルアップと解きます。 その心は? じゃ兄さんは・ジャニーさんは、死にました。

          兄の遺体が発見とかけまして、スマイルアップと解きます。 その心は? じゃ兄さんは・ジャニーさんは、死にました。

          大昔とかけまして、ハプスブルク家と解きます。 その心は? ロングロングアゴーです!

          大昔とかけまして、ハプスブルク家と解きます。 その心は? ロングロングアゴーです!

          戦隊モノに目覚めたハーマイオニー 「魔法戦隊グレンジャー!!」 ロン 「君、正気か?」

          戦隊モノに目覚めたハーマイオニー 「魔法戦隊グレンジャー!!」 ロン 「君、正気か?」

          ウィーズリー家の麻雀でありがちなこと ロン「ロン!」

          ウィーズリー家の麻雀でありがちなこと ロン「ロン!」

          ヒーロー「はあ、疲れた……」 敵「大丈夫か?」 ヒーロー「ヒーローが……疲労を……披露……」

          ヒーロー「はあ、疲れた……」 敵「大丈夫か?」 ヒーロー「ヒーローが……疲労を……披露……」

          東大文系の数学の配点は見かけよりも高いという話

          東大文系の科目別の配点はこうなっている。 英語 120 数学 80 国語 120 社会 120 これを見ると、やはり文系なので数学の配点が少ないように思える。では東大文系において数学は重要では無いのだろうか?いや、違う。東大文系において数学の重要度は高く、数学に危険要素を抱える場合は不合格になるリスクが高くなる。 配点以上(数学の重要度が高いのは何故か。それは数学の標準偏差が大きいからである。数学は満点が80点だが、点差がかなり開く。難易度は年によって違うだ

          東大文系の数学の配点は見かけよりも高いという話

          <地政学>リスクの玉手箱、パキスタンのひどすぎる地政学について

           今回はリクエストに応じてパキスタンの地政学について取り上げたいと思う。  パキスタンは南アジアに位置する人口大国である。この国の地政学ははっきり言って酷い。パキスタンの多すぎる人口は貧困と腐敗に苦しんでいるが、パキスタンの場合は国内にとどまらず、国外にまで害が及んでいる。例えば9月11日のテロはパキスタンの地政学的問題が遠因となっていた。  筆者のパキスタンに対する評価は低い。なぜパキスタンはこのような惨状を呈しているのか、解き明かしていこうと思う。 インド・パキスタ

          <地政学>リスクの玉手箱、パキスタンのひどすぎる地政学について

          パキスタンの地政学記事の内容を考えているが、毎度の如くクソ長くなりそう。帰ったら爆速タイプするか。目標1時間。

          パキスタンの地政学記事の内容を考えているが、毎度の如くクソ長くなりそう。帰ったら爆速タイプするか。目標1時間。

          雑記系ブログの限界と方向性の分裂

          随分と多くの記事を書いてきたと思う。フォロワーもだいぶ増えてきた。だいたい自分が書いている記事のパターンも見えてきた。ジャンル別に整理すると ①人間考察ネタ(性格分類・発達障害など) ②学歴ネタ(キャリア論とオーバーラップ) ③政治経済ネタ(歴史系も含む) ④人生論(ライフステージ論、社内ニート論など) ⑤その他(哲学ネタ、理系ネタ、アイドル考察、映画レビュー、ブログ論など) となる。哲学ネタや理系ネタなども関心はあるが、そこまで需要が大きくないのと、筆者の筆力でクオリテ

          雑記系ブログの限界と方向性の分裂

          それにしても書いても書いても一向にネタ切れの気配がないので、余程向いてるのかもしれない。

          それにしても書いても書いても一向にネタ切れの気配がないので、余程向いてるのかもしれない。

          最近はタイパ重視のために1時間5000文字を目標にしている。

          最近はタイパ重視のために1時間5000文字を目標にしている。