見出し画像

小さな湯治旅館

こんにちは。

まだまだ、迷走途中のらんぷです。

今日は、らんぷが一人で行った鳥取の湯治旅館のご紹介です。 写真は、旅館にある源泉です。身体にも、良い効果があると聞いて行ってみたくて、行ってみたくて、JRを乗り継いで、方向音痴も省みず、ほぼ1日かけて到着です。

  めちゃくちゃ熱かった😱

        あっ‼️熱かったのは源泉です😅

らんぷが行ったのは、8月で、しかも宿泊中に台風接近。

帰れないかと思いました(^^;

ゆっくり楽しみたかったので、3泊4日でお世話になりました。

この温泉は鳥取にある桶屋という湯治旅館

回りにもたくさん旅館があり日帰りOKなところや足湯OKなところもありましたが、こちらは湯治専門で、日帰り、一時客はお断りしているようです。

   【すごーく風情があります】

朝夜食付で宿泊、部屋食ではなく女将さんが、「ご飯できましたよぉ」と呼んでくれます。 

違う部屋に移動して「いただきま~す」です

グレーヘヤーで、とってもおしゃれな女将さんです。

食事は息子さんが作ってくれます。家庭料理の豪華版です。野菜、魚、肉をバランス良く出してくれました。家にいる感覚でお食事したり、お風呂に入ったり家庭的な旅館です。常連さんがたくさんいるようです。ホントの家族みたいに会話していました。体調とか近況報告とかで、話が弾みます😊

以下旅館サイトより

お風呂の1つは桶屋の源泉で、めずらしい足下湧出です。
滞在のお客様にゆっくり入っていただくため、日帰り入浴はしておりません。
料理は家庭料理。豪華ではありませんが地元の旬の野菜・魚をできるだけ使います。滞在の方のために、毎日できるだけメニューを替えています。
木造2階、客室は和室8室、定員18人の小さな旅館です。
旅館の創業は大正2年です。桶屋の湯は明治5年の記録があります。旅館創業以前は桶を作っていたのでその屋号をとって桶屋となりました。

効果は

桶屋の湯・分析結果(抜粋)
泉質 含弱放射能泉-ナトリウム-塩化物泉                  (中性、高温泉)
ラドン濃度 124×10-10Ci/kg ph値 6.9
     知覚的試験 無色、無臭、微塩味

☆ラドンは放射性元素ラジウムが崩壊してできる気体です。呼吸などで体内に入ると血液をめぐり、全身の細胞を刺激して活性化する                「ホルミシス効果」があります。

  ☆飲泉もできます。

写真の真ん中、蓋をしてあるところが飲泉

お世話になっている間、毎日飲んでいましたが、便秘知らずでした。


そして、温泉は湯上り後の保温効果が高いです。
その理由ですが、温泉に含まれている成分が皮膚の表面に浸透し、薄い皮膜のようなものができることで、保温の維持効果が高まるということのようです。温泉の中でもこの保温性が特に良いのが、ナトリウム-塩化物泉だそうです。

そしてもうひとつ、お部屋に置いてある甘いお菓子は、温泉に入ると、血糖値が低いと、急激な温度の変化でのぼせたり、貧血など体調が悪くなる可能性も有ります。そこで、温泉に入る前に甘いお菓子を食べておくことで、体の血糖値を少し上げておき体調不良を予防しようという、体への気遣いなのだそうです。

源泉の回りはスゴく温かくて、タオルを敷いて寝転がるために電車の枕木みたいなのがたくさん置いてあります。熱中症にならないようにペットボトルにお水を入れて中に入りました。源泉だけではなく、普通に家にあるようなお風呂もありました。こちらは、源泉を薄めていると言っておられました。

写真の黒いところが源泉で、底に大きな石がゴロゴロありました。ホントに熱かったので、1分も浸かっていられませんでした😅


帰りのバス停で、おばぁちゃんに声をかけられました。スゴく人懐っこくて(←年上の方に失礼な言い方でごめんなさい😥) 親切です。冬場はかなり雪が積もるので、外に出れないと話をしてくれました。おばぁちゃんの写真撮れなかったのが残念です。話が弾んで写真まで気が回りませんでした😅

自然が回りにたくさんあるので、散歩にはもってこいです。

のーんびりしたいなら、温泉と、散歩で十分楽しめますよ。

ただし一つだけ…

バスが一時間に一本しかないときがあるので、要注意です。

乗り遅れたら、散歩してれば良いですけど😆

コロナが収束したら、絶対また行きたい温泉です。


#至福の温泉 #鳥取 #ゲルマニウム #スキしてみて

#飲泉 #旅館 #ラドン #湯治 #泊まってよかった宿   #宿 #ホルミシス   #源泉かけ流し


この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?