見出し画像

野草ワークショップに参加してきました


こんばんは。


今日は全国的に暖かい日になったそうで、
私の顔も、街行く人たちの顔もゆるんでいた気がします。


春は良いですね。


さて、今日は野草ワークショップに参加してきました。


こちらが摘んだ野草たち。


トップ画像の、花がついた可愛いらしい二つの野草は左が「ホトケノザ」、右は「ヒメオドリコソウ」といいます。

どちらもシソ科で茎は四角いのが特徴、
対になるように葉が生えて(対生)、唇のように上下被さるような花が咲きます(口唇性)。


先生と一緒に色んな野草を摘んで、
匂いを嗅いだらそのまま口へ。



酸っぱい、辛い、甘い、柔らかい、固い、


五感を使って野草と向き合いました。





お昼ご飯に早速野草を。


味わいに春が詰まっていました、
自然の恵みですね。

とても美味しかったです。


ちなみに、野草は何でもかんでもたくさん食べられる!というわけではなく、基本的に寒性、涼性になるそうで、食べ過ぎには注意です。


炒ったり、味噌汁に入れたり、
加熱、温めて食べるとバランスが取りやすいです。

野草には毒性のあるものも多く、例えばマメ科の野草など、生食はオススメできず、やはり茹でたり火を通すことを推奨しています。

基本的に食べる時はさっと下茹でしたり、
炒ることで食べやすくなるのでオススメだそう。


お腹が弱い人、また幼い子どもさんは食べる量にはくれぐれも気をつけてくださいね。



とにもかくにも、
道端に咲く野草に対する意識が変わりました。


私は自然のものを頂くのは好きですが、
その自然を守る生き方が出来ているのか?


この地球で生きるものの中で唯一、
人間だけが自然を傷付け、遠ざかる生き方をしています。目先の言葉や利益に躍らされてはいませんか?

私たちはいったいどこへ向かっているんでしょうね。



地球に生きているのに、
その自然から遠ざかる生き方をしていたら、
本末転倒ではありませんか。




改めて深く考えさせられた、
ワークショップでもありました。


散歩する時にゴミ袋を持ったり、
洗剤を自然に優しいものに変えてみたり、
出来るところから。



少しずつ少しずつ、
地球や自然と寄り添う生き方を提案します。

お散歩が楽しくなりました。




#野草 #摘み菜 #自然 #無農薬 #オーガニック
#春 #地球 #暮らし方


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?