マガジンのカバー画像

台湾生活②🇹🇼【2023/12/23〜3/16】

72
「2023/12/23」から始まる、無期限台湾ノマド旅第二弾。台湾2周目をしながらディープな場所を巡るのと、セルフ英語留学(?)を予定。
運営しているクリエイター

#英語学習

英語をやらねば。

英語をやらねば。

2024年の最大の目標「英語学習」。

2024年になり早2ヵ月が経ってしまったが今どうだろう。

毎日1時間、パートナーと英語でメッセージ

思い立った時、一人英会話する

思い立った時、英語Youtube見る

思い立った時、英語で台湾ニュース読む

思い立った時、英語の歌詞を覚える

こんな感じだ。あーーー、これではダメですね。毎日1%ずつ向上してるかもだけど、2.3%ぐらいに上げたい。

もっとみる
外国語が話せる人の共通点。

外国語が話せる人の共通点。

最近は主に言語交換アプリを通して、ちょくちょく台湾の人とオフラインで交流することが増えてきた。

僕は中国語がほぼ話せないので、基本日本語でのやりとりになるのだが、皆さん本当に日本語の上手いこと。

今日も台湾の子とカフェで話してきたのだが、色んな日本語知ってるしスムーズにやりとりできた。

僕は肝心な「どうやって言語学習したのか」聞くのを忘れていたが、外国語が上手い人の共通点が見えてきた気がする

もっとみる
「恋愛×言語学習」は最強。

「恋愛×言語学習」は最強。

今日は台湾のパートナー候補と英語で3時間程話した。

いいね。楽しい。

やっぱ最強だよ。恋愛×言語学習。

その子のことが好きかと言われたら、一緒に過ごした時間がまだ短いのでわからないが、恋愛要素も入ってると話すのが一段と楽しくなるのよね。

直接2回会っててメッセージも最近ほぼ毎日してる仲だから、わからなかったら気軽に聞き合えるし、頭はフル回転だけど楽しい。

パートナーになって一緒に住んだら

もっとみる
台北修行編に突入。

台北修行編に突入。

今日は高雄から台北へ6時間の電車移動をした。

ドミトリーや朝一の出発で寝不足だったり、宿を出た直後に電車のプランをミスしたことに気づき落ち込んだり、結構疲労困憊なnowだ。

しかしやっと住居が落ち着く感じで、ひとまず安堵している。今回のairbnbで2ヶ月弱過ごす。

今月は計10回にも及ぶ引っ越しだった。これぞハードノマドワーカー。

宿選びは神経や時間を消費するので、このリソースが空くのは

もっとみる
オンライン英会話講師という選択肢。

オンライン英会話講師という選択肢。

今、僕は台湾でノマド生活をしている。

昨年末の最終面接コーチングを経て、僕はやっぱり自由にフルリモートで生きていく方針しかないなと確信した。

ご縁は無かったが、就職か引き続きノマドかずっと悩んでいた中で迷いが吹っ切れ、ある意味"大成功"の面接だった言える。

新幹線代やホテル代の投資分以上を回収してやった。

ぼんやり続いてた前のパートナーとの関係も、バッサリこの時期になくなった。

もう僕に

もっとみる