マガジンのカバー画像

台湾生活②🇹🇼【2023/12/23〜3/16】

72
「2023/12/23」から始まる、無期限台湾ノマド旅第二弾。台湾2周目をしながらディープな場所を巡るのと、セルフ英語留学(?)を予定。
運営しているクリエイター

#高雄

【台湾・高雄】"2000円"で泊まれるコスパ最強ホテルを見つけた。

【台湾・高雄】"2000円"で泊まれるコスパ最強ホテルを見つけた。

台湾特化ブログ12記事目。

高雄の「龍翔大飯店」というホテルについて書いた。

ここは激安なのにクオリティも問題なく、高雄で最強のホテルの一つ。

ちなみに高雄最強ホテルはもう一つあって、そこは「中央大飯店」という名前。

で、おそらくこの2つは系列店。

同じ銀行が建物に入ってたり、Googleマップで星5評価をつけるとドリンクサービスが受けられたり、値段がほぼ同じだったり・・。とにかく似てる

もっとみる
台湾・高雄のコスパ神ゲストハウス!【台湾特化ブログ5記事目】

台湾・高雄のコスパ神ゲストハウス!【台湾特化ブログ5記事目】

台湾・高雄でとにかくコスパ最強なのが「Master Chitow Hostel 遊大俠x七桃公寓」。

激安なのに豪華な朝食付きで、高雄の中心・美麗島駅の出口すぐという好立地なのも魅力的。

清潔感や雰囲気も問題なく欠点なし!!

高雄の宿選びで時間とるなら、僕は即ここを選択するだろう。

【台湾】高雄でおすすめの鍋店「88麻辣鍋」。

【台湾】高雄でおすすめの鍋店「88麻辣鍋」。

今日の夜も恒例の鍋。

2日に1回は行ってる。

僕の夜ご飯は、ほぼ自助餐か鍋。誰かとご飯に行く時だけ例外が発生するぐらいだ。

さて、今回の鍋は「88麻辣鍋」というお店。

僕が台湾で1番おすすめしたい鍋のお店だ。

たまたま安いな〜と思って入ったら、偶然にも高雄に2店舗ある内の1店舗は既に行っており、運命を感じたので紹介することにした。

以前行った店舗の方が良かったので、そちらをメインで書く

もっとみる
【台湾】高雄の"豆花"おすすめ店舗「琦玉豆腐店」。

【台湾】高雄の"豆花"おすすめ店舗「琦玉豆腐店」。

高雄に来た時、やたら通う豆花の店舗がある。

それは「琦玉豆腐店」というお店。

ずっと"埼玉"と思ってたけど、よく見たら"琦玉"だった。

なぜおすすめかというと「安い・シンプル」が徹底されているからだ。

花豆(トーファー)は結構メニューが豊富なことが多い。ナッツ系、小豆、タピオカ、餅系など、トッピング別のメニューなど色々ある。

それはそれで楽しいのだが、言葉が通じない中で逆に困ったりする時

もっとみる
【台湾】高雄のゲストハウス「あひる家」がおすすめすぎる。

【台湾】高雄のゲストハウス「あひる家」がおすすめすぎる。

久々の宿レビューシリーズは、高雄の日本人宿「あひる家」。

台湾の日本人宿枠は、以前紹介した台北の「4 plus hostel」

と今回紹介する高雄の「あひる家」の2強状態。

ただ感覚的に「4 plus hostel」は海外の人率高めで、より本格的な日本人宿を求めるなら「あひる家」かもしれない。

そしてコスパ的にも凄かったので、おすすめポイントと共に紹介していく。

高雄の日本人宿「あひる家

もっとみる
5年ぶりの海外年越し。

5年ぶりの海外年越し。

今日は12/31。大晦日ですね。

僕は年中旅を楽しんで同じペースで生きてるので、大晦日気分とか正直1ミリも感じてない。笑

でもまぁせっかくの年越しなので、たまには特別感を味わうのも良いかもしれない。

ということで、今年は久々にスペシャルティな年越しを過ごす。

台湾年越し。5年ぶりの海外年越しだ。

前回はタビイクという旅企画の年越しプランに参加し、カンボジアのパブストリートという場所でパリ

もっとみる