見出し画像

549杯目:【子育て】いろいろな経験させてあげるとは…自分の考え

自分の子供に何が適しているのか?
自分の子供は何に興味を持つのか?
それは、子供本人も親もわからない。
それを見つけるために、子供にはいろいろな経験をさせてあげたいと思う。
その中から、自分に適した何かを見つけてくれると良いなという思いを込めて。

昔だと、今でもかな!?親の夢を子供に託すみたいに、お父さんの子供の頃の夢はプロ野球選手だったから、子供にも野球をやらせる。という親もいると思います。
大なり小なり親としては子供に対してそのような気持ちはあると思いますが、それが強く出ちゃうと、子供の選択を一択に追い詰めてしまう事にもなるので、自分はそうしないように心がけました。

やはり親は親、子供は子供、子供にも人権というものがありますからね。
もちろん、それによって一流のプロ野球選手になった人もいるので全否定はできませんが…。

話戻りまして、色々な経験をさせてあげたい、色々なものを見せてあげたい、そしてそれらの子供の反応を見て、親として気づく事もたくさんあります。
そこから微笑ましい感動から、この子にこういう才能があったのか?と気付きの感動を覚えたりします。
何で、これらに感動できるのか?
子供の本能が見られるからです。
その時に見せてくれる子供の行動や思考は、その子の本能なのです。
それで、それを見ている親も、人の親になったという実感が湧いたり、親になった喜びを感じたりするものだと思います。
自分はそうでした。

そこの部分を見られると、その子の基準みたいなものも見えてくるので、それからの子育てに活かす事もできます。
親が正論を言っても、子供の基準が親が思っているところと違うところから始まっていれば、なかなか分かり合えないですからね。
その辺は、親の方が子供に比べて20年から30年くらい余計に生きているんだから、そのくらいは寄り添っていかないとね。
それが、子供の人格を肯定するってことでもあると思うし。

ちょっと事務的に言えば、子供がどんな人かのデータ取りみたいな部分なのですが、これは子育ての上ではとても重要なことだと思います。

何もない時から、『自分の子供なんだから…』なんて決めつけるのは、親の勝手なエゴであり、子供には全く迷惑な考え方だと思います。

ふと、自分にないところを見せられると、やっぱり1人の立派な人間なんだなー!って思うし、自分に似ているような仕草を見せられると、血のつながりの不思議さを感じたり、どちらにしても子供に対しては全肯定なんですけどねf^_^;
一定の線まではそれで良いと思っています。
親が子供を理解してやらなくてどうするの?って思うし。
ただ、一定の線を越えると、親バカになってしまうので、常にそのラインを意識しながら…

#子育て #教育 #体験 #思考 #コラム #エッセイ

貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。