見出し画像

男のベジめし話 vol.26

(551文字)

こんばんは。

甘いものが欲しすぎるので、やはり疲れがたまっているってやつなのかもしれません。

---------------------------

今現在の社会情勢で、みなが考えることの一番根っこの部分は、やはり「いのち」なんじゃないかなって、なんかそう思います。

それが関係なかったら、好きなだけ遊んで、好きなだけ人と会って、それで終わりで良いなら良いわけですから。

このご時世だからこそ、「いのち」を育むことを考えるべきなんじゃないかなって感じています。

“ベジ”の料理は、すべてを活かすことに繋がりやすいライフスタイルだと思います。ときに植物にも「いのち」があるとか、外を歩いているときに虫を踏んでいるとか、そんなことをいう人もいますけど、少なくとも肉魚の「いのち」に手をかけることはありません。

「活かす」ことを考えて、じゃがいもを茹でて、食べてみました。

これだけで何か満腹感とは違う、満ち足りるような感覚、つまりは満足感を感じられることだってあるんです。

食は、腹を満たすことだけでなく、私たちの“根っこ”を満たすものであるべきなんじゃないかなって思うとともに、そんなに難しいことじゃないんだよなぁっていつも思います。

お野菜のそのものの美味しさは、どんな味付けにも勝ります。

シンプルだけど美味しいよ。ぜひ。


心身の健康と調和をテーマに、“ベジ”を中心としたライフスタイルの提案に尽力します。