見出し画像

note、いいね!

いやはや、最近しっかりとnoteと向き合おうとしているかおりです。

なんなんですか、noteさん。
このような企画ってなかなかすごいですよね。


じぶんはまだ、作品として投稿し賞をいただくということは未経験ですが、このように門を開いてくれているというのかな...それってクリエイターにとってとてもありがたいことですよね...と思うのです。

でも、思うこと

「投稿する」って

じぶんはそこまで凝った内容のものをこれまで投稿していない方だと自分では思いますが、そんな私でも毎日投稿することや、記事にすることに時間が意外とかかると思いました。

文章はさることならが、タイトルどうする?表紙の画像はどうする?画像の裾が切れてしまうのならば、修正しなくては!などなど意外と手間がかかる。当たり前だと言えば当たり前のこと。
ですが、やってみようという段階で習慣になっていそうでなっていない時は、なかなか投稿することって、時に億劫になってしまったりする。

それでも、私は続ける

1つ1つ、自分の感情をこちらに投下していくというか描いていくことで、メディテーションのようになっているし、少しこころの整理もできているように感じているから。

また、クリエイター達と直接でなくともnoteを通じて意見交換やヒントをもらえたりしているので、とてもありがたい。

また上記のようなコンテスト作品がある事は、クリエイターの玄関口のようになっているのは嬉しい限りだ。

ありがとうnote



少しずつでいいから、自分にもファンが増えてくれたらうれしいな♪
自分のペースでいいから、自分のメディテーションとして投稿していこうと思います。

このような機会を設けてくれていることをプラスに捉え、自分の世界を放出していこうと思います。どうぞ、お楽しみください。


#noteでよかった事 #note   #クリエイター #玄関口 #ありがとう #メディテーション #こころ #整理 #書く #描く #投稿 #チャンス #継続


noteへ掲載する記事のための活動費・noteクリエイターへのサポートへ回させていただきます。