見出し画像

ハンドボール 「デカい奴に勝つ方法3選 」

ヤッホ!ズーたんです🧸

今回は「低身長が高身長に勝つ方法」について話していきます🔥

私はハンドボーラーの中では身長が小さい方です!中学校から小さかったので、デカい相手とのマッチアップはよくありました。

そのときに、他の人から「小さいから守られる」とか、「小さいからシュートが入らない」などと言われたときに、私の中でとても悔しい気持ちが残りました。

私はぞの経験から、デカい奴に負けないために「どうしたら勝てるのか?」「小さくても活躍できるにはどうしたらいいか?」あらゆる方法を試し続けました。

そこからというと...

身長なんて関係ない!!って感じになれました!!🔥

もちろん気持ちだけでなく

プレーでも自信がついてきてデカい奴に負けない力が身についたのです!!


そんな僕から「デカい奴に勝つ方法3選」を皆さんにお教えします!!


画像5


ブログ「始まり」


【デカい奴に勝つ方法3選】


【1.スピードとフェイントを武器にする】


小さくても活躍できている選手は共通してスピードが優れています!

あの安平選手も決して大きい選手じゃないのにあれだけ活躍できているのは、かなりスピードのある選手だからこそです。生でみたことがありますが、恐るべきスピードでした。

また、スピードともう一つ大事な要素があります。それは...

「フェイントの速さ」です!!

スピードとフェイントを武器にするくらい得意とすることができるようになれば、必ず試合でも活躍できる選手になれるでしょう!!

大きい選手こそ動きが大きいため、俊敏な動きがしにくいのです。スピードを武器にできれば、必ずデカい選手にとって厄介な選手になれます。

ぜひスピードとフェイントを練習して武器にできるようにしましょう!


ブログ「続いて」


【2.フィジカルを強化する】


ハンドボールではかなり重要な要素である「フィジカル」ですが、これもまたスピード同様小さい選手には活躍するのに必須です。

デカい選手はその見た目通り、力もつよい。その力に勝負しようと思ったら、対抗できるだけのフィジカルを手に入れる必要があります。


実は、体が小さくてフィジカルがあるとデカい選手にはとても厄介な存在になります。小さな選手をディフェンスで守ろうとしたときに、どうしても首がかかるなど、

ブログ「続いて」


【3.自信を持つ!】


「自信」これは何に対しても重要な要素です。特にハンドボールでは、自信が直接的にプレーに関わってきます。

強気で行けば相手に立ち向かうことができ、弱気で行けば必ずいいプレーは生まれません。

とにかく自信を持ってプレーするということは、自分の能力を最大限に発揮できる環境を作ってくれるということです。

もし自分よりも強い相手、デカい相手、経験値がある相手と当たるときは、自信は必ず持ちましょう。

小さいからできるプレーはいくらでもあります!

強気なプレーで相手を圧倒しましょう!!!


フリー素材「まとめ」

【まとめ】

いかがでしたか?

この記事を読んだことはあなたにとって大きな財産になったと思います。

しかし読んだだけでは悩みは解決されません!すぐに実践!!

小さい身体は武器の一つになります。その武器を使いこなせるかはあなた次第です🔥

私は1番「自信を持つこと」が大事だと思いました。

皆さんも私と一緒に頑張りましょう!





ためになったと思ったらいいね❤️と拡散をお願いします!!

インスタでの悩み相談もどしどしお待ちしています!!

長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました🥰


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#全力で推したいゲーム

13,777件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?