見出し画像

ホオカザリヅル Wattled Crane

【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】

頬の下に白い肉垂れがある

 水辺の環境に依存した生活をしているため、現在では生息域の開発により数が減少しているようだ。
 頬の下に白い肉垂れがあるのが特徴的で、それが名前の由来にもなっている。

ホオカザリヅル解説

ツル目 ツル科
学名:Bugeranus carunculatus
アフリカ南部の広い湿原に生息。
全長約132㎝、翼長87㎝。体重8.5㎏。
主に水生の植物を食べる。

2007年6月 東山動植物園

顔が怖い
全身

2009年7月 東京都恩賜上野動物園 東園にて 
初めて見たかと思ったけど東山でも見てた

顔が見えないよ~
肉だれがあるよ~

他の種類のツル

【見出し画像 2009年7月 東京都恩賜上野動物園 東園】

メディア・雑誌・TVなどで画像を使用される場合はサポートをお願い致します。画像使用に関する詳細はサイト案内の頁にあります。頂いたサポート金は、今後の活動の資金にさせて頂きます。また応援のみのサポートもあれば励みになります♡どうぞうよろしく。