見出し画像

ハゴロモヅル Stanley Cran

【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】

とても神経質らしい

 安佐動物園のハゴロモヅルのオスはとても神経質なんだそうだ。と言ってもどこかのロウバシガンのように突進してくる訳ではなく、右往左往するだけのようだが(笑)。
 ツルと言うと日本の鶴が一番先に頭に浮かぶが、外国のツルも結構色々いるのだなぁ~。

ハゴロモヅル解説

ツル目 ツル科
学名:Anthropoides paradisea
南アフリカやナミビアに生息。
昆虫や植物の種子を食べる。
全長約1m。オスの方がメスよりも大きい。

2005年7月 広島市安佐動物公園 アフリカのツルさん

うろうろ
きょろきょろ

他の種類のツル

【見出し画像 2008年3月 広島市安佐動物公園】

メディア・雑誌・TVなどで画像を使用される場合はサポートをお願い致します。画像使用に関する詳細はサイト案内の頁にあります。頂いたサポート金は、今後の活動の資金にさせて頂きます。また応援のみのサポートもあれば励みになります♡どうぞうよろしく。