見出し画像

「ぜんち note」はじまります。

皆さま、はじめまして。
ぜんち共済株式会社の公式note「ぜんち note」編集部です。
本日から、私たちの公式noteがはじまります。



誰にも優しい社会を創造するために

ロビーに掲げられているぜんち共済のロゴマーク。
「ご本人・ご家族を含めた支援者・当社が共に手をつなぐ姿」を表しています。

2006年に設立されたぜんち共済は今年で19年目を迎えました。
「障害のある方は保険に入ることが難しい」というこれまでの常識をひっくり返した当社の保険には60,000人以上のお客様が加入してくださっています。

私たちの経営理念は「すべての出逢いを尊び心を尽くし 誰にも優しい社会を創造します」。この想いに共感したメンバー30名が、障害の有無にかかわらず一緒に働いています。


私たちが「note」をはじめる理由

私たちは知的障害のある方とその関係者を対象として福利厚生制度を行うために設立された全国知的障害者共済会を前身としています。そういった背景があるため、一部のモデルケースを除きお引き受けできる範囲は「知的障害・発達障害・ダウン症・てんかん」がある方のお引き受けに限定していました。

そのような状況ではございましたが、2024年4月より就労されている方*であれば、障害の区分に関係なく保険のお引き受けができるように範囲の拡大を行いました。

*就労の範囲について
当社では職業または職務に従事している、もしくは職業訓練を受けている方を就労されている方としております。
① 一般就労(正社員・契約社員・パート・アルバイトなど)されている方
② 福祉的就労施設(就労継続支援A型・B型)で働かれている方
③ 就労移行支援事業所の在籍者

また、2008年より発売を開始した「ぜんちのあんしん保険」、2015年より発売を開始した「ぜんちのこども傷害保険」の保有契約件数が2024年5月末には60,000件を突破いたしました。

それでも、アンケートやお電話でお客様から「障害者が入れる保険を知らなかった」「もっと早く保険に入れていたら」というご意見をいただくことがあります。

新たな挑戦を志して大きく動きはじめた2024年。あらためて自分たちの取り組みを見つめるなかで、今まであまり表に出ることのなかった、一企業としての「想い」や働くメンバーの「姿」をオープンにしてお伝えすることで「本当に必要な情報を本当に必要とされている方」に届けられるのではないか、誰かの支えになれるのではないかと考えました。

それが私たちが「note」をはじめる理由です。


おわりに

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
簡単ではございますが、当社を取り巻く状況や私たちの想いが少しでも皆さまにお伝えできておりましたら幸いです。

ぜひ次回の記事をお楽しみにしていただければと思います。
「ぜんち note」スタートです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?