見出し画像

【一発くん】絵カード製造ファイル

こんにちは。時短言語聴覚士のSTさくです。
本日は【一発くん】のご紹介です。

皆さんは絵カードを自作するときに、こんなことを思ったことはありませんか?

いろいろな画像ファイルを探して用意したはいいけれど、印刷するためにイチイチそれを1つずつワードやエクセルに張り付けて、大きさを調整するということが、面倒くさい!!何回もやりたくない!!

数枚の画像であればいいのですが、何十枚となるとイヤになってきますよね。
でも、このふざけた名前の【一発くん】が解決してくれます。

【一発くん】について

【一発くん】はフォルダー内のすべての画像をワンクリックでエクセルに張り付けて、枠と同じ大きさに自動調整してくれます。
あとは印刷しカードに加工するだけ(ここは自分の手でやらないといけませんが…)。
これだけでも、だいぶ作業時間が短縮され、絵カードが作りやすくなります。

使い方

①画像のみが入っているフォルダーを作成します。
画像以外のファイルが含まれているとエラーが出てストップしますので注意して下さい。

画像のみのファイル

②フォルダー内のどの画像でも良いので、右クリックしてプロパティーを開きます。

③その中の「場所」という項目のアドレスをコピーします。

プロパティー画面

④【一発くん】をダウンロード。ファイルを開き、青丸部分をクリックし、マクロを有効化します。

⑤ボタンの下にコピーしたアドレスを張り付けます。

⑥絵カード化のボタンをクリックします。

⑦完成です。後は切り取ってラミネートすれば絵カードの出来上がりです。

注意点としては、元の画像が正方形であれば枠内にぴったり収まりますが、画像のホットケーキやパフェのように縦長や横長の場合は余白が生じてしまいます。

いかがでしたでしょうか。
使ってみたいと思っていただけましたらダウンロード前に「スキ」をクリックして頂けると、今後のモチベーションに繋がり大変うれしいです。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?