見出し画像

#41 熱中症になりかけつつ、野心を燃やしつつ

(829字・この記事を読む所要時間:約5分 ※1分あたり400字で計算)
 
 30℃を超える日々が続いたせいか、身体がすっかり参ってしまった。
 
 なんだかやる気が出ないと思ったら、めまいや吐き気、異様な量の発汗現象が起こり、せっかくの5月の連休中もずっと元気が出ないまま過ごした(ゴールデンウィークではないが、中国は労働節で連休だった)。
 連休後も、熱中症を疑う症状が出た日があって、会社を早退した。
 
 暑さで火照った身体を冷やそうとエアコンと扇風機とアイスクリームを総動員させたら、今度はお腹がゆるくなる始末。
 更に急にお天気が崩れ、低気圧で頭痛。
 
 なるべく無理をしないよう極力安静にしようとするも、頭がごちゃごちゃしていてなかなか気持ちが落ち着かない。
 ついにストレスが限界を超え、パニック発作でさえ起こる事態に。
 
 実に踏んだり蹴ったりな数日であった。
 
 
 心が焦っていたのも回復を遅らせた原因なのだと思う。
 
 近頃はとにかくやりたいことが多い。
 
 
 いや、正しくは「やるべきこと」を見つけたのだ。
 
 
 私が日本を離れ、中国に来た理由。
 そして、広東省に移住することを通して果たすべき役割が、徐々に明らかになってきた。
 
 人生のどの段階においてもそうだが、必ずその時その時にクリアすべき「課題」があって、それらを乗り越えて人は成長していくもの。
 まさにこの解決すべき「課題」を私は少し掴めてきた気がして、此処で磨かれ仕上がっていく、その先にある未来の自分の姿も何となく見えてきた気がしたのだ。
 
 やたらと脳内が忙しく落ち着かなかったのはそのせいかと思う。
 
 
 そしてブレインストーミングを通して思考を整理してみると、まあこれからすべきことの多さといったら!
 
 加えてお天気のせいで身体もやられているのだから、パニック発作が起こってしまうのも全然不思議ではなかったと納得。
 
 
 コツコツとすべきことをスケジュールに落とし込んでいるが、力加減が狂わないよう定期的に見直しが必要かもしれない。
 
 火傷しそうな程「野心」が燃え上がり過ぎると、今度は確実に脳みそがオーバーヒートして「熱中症」にかかりそうだからである。

📚いざ、新しいステージへ!

↓↓↓🐈たけねこさんの四字熟語エッセイ集はこちらから!↓↓↓

↑今ならKindle Unlimitedで読めます!↑


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,861件

#新生活をたのしく

47,934件

記事は気に入っていただけましたでしょうか? もしよろしかったら、サポートお願いします!(◡‿◡✿) 不求多,真心便知足~!(量より真心!) よろしくお願いします~请多指教!✿