見出し画像

バリバリ働けない

お久しぶりです。前回の記事でニート卒業を果たして2ヶ月ほどになります。(前回の記事では「8月から」と書いてたのですが雇用先がコロナで色々あったらしく、9月からに延期になってました)

私は今、週3で6時間勤務という、緩いパートタイムとして働いています。
職種は障害者施設勤務で、前半の1〜2時間は給食の配達業務、後半2時間ほどは小規模のグループホームに出向いて、晩ごはんを作るというこれまでにない経験をさせてもらっています。(このくらいの情報なら特定されないかしら)

ニート卒業して改めて実感したこと、それは転職して最初の1〜2週間はどんな職業・どれだけ短い時間の勤務でも慣れるまでは本当に苦しいこと。

今まで他の同世代の人よりも多く職を転々としてきたけど、このシンプルな事実に気づくのに何年もかかった。要するに、私は仕事への恐怖心が人一倍強い上に根気もないので、慣れないうちは仕事から逃げたくなるし、休みの日とかでも緊張して気が全く休まらない。



1ヶ月以上勤務して、緊張はだいぶ和らいできましたが、かといって仕事に対して前のめりになることはでません。
例えば職場の方から「○○さんが急に出れなくなってしまったんで明日(休日出勤)お願いできますか?」と言われても、特に予定が無くても懐事情が寒くても、「スミマセン、明日は都合が悪くて、、、」と断ってしまいます。

週3パートの緩い勤務でも、それを維持していくのがせいいっぱい。今の職場の人たちはいい人たちばかりなので、申し訳なくも思うけど、本当にバリバリ働くことができないのです。

加えて、6時間勤務の前半2時間と後半2時間はやることが決まっていて気持ち的に楽なんだけど、その間の2時間は明確にやることが決まってなくて、事務員さんとかに「何かやることはありませんか?」と聞いて、仕事を探して貰って書類整理とか草刈りとかの雑務を用意してもらう、みたいな形になります。この辺りの曖昧な時間が、ちょっとした憂鬱。

只でさえ職員の人たちは忙しそうなのに、僕だけ手持ち無沙汰になってて無理にやること探して貰ってる感じが、どうにも気まずさを感じてしまって心苦しいです。ましてや向こうから頼まれた休日出勤は断ってるし、、、

今この記事も不意に1時間ほど時間が余っちゃったのでその合間を縫って書いております。

こんな緩い勤務体系なのに、帰宅するといっちょ前にヘトヘトになります。なんでこんなにも疲れるんだろう、、、

本当に自分が真面目なのか不真面目なのかサッパリ分からないです。『無理をしないと決めている』と自分に言い聞かせてとりあえず平常心を保っている、そんな感じです。


あ、ちなみに晩ごはんを作る業務は最近楽しいです。料理もあんまりしたことがなくて、要領は悪いですが、レシピ通りに作れば派手に失敗しないですし、荒削りながらも美味しく作れてるんじゃないかな〜と。野菜を切ってストレス発散してる人の気持ちが解るようになりました(笑)まだまだ勉強不足ですけど、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?