マガジンのカバー画像

【7分】初心者向け★家から一歩も出ず、劇的に綺麗になる習慣

167
たった10分、されど10分。 育児中のスキマ時間は、とても貴重なものです。ぜひ、自分のための贅沢な時間にしましょう。 あなたが、あなたの理想とする優しさ、輝きを保ち続けるために。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

朝ヨガ LIVE配信(今週のスケジュール)

✅お知らせ(今週の朝ヨガ配信URL) 今週の朝ヨガ配信URLはこちらになります☟ 5月31日(月) 8時20分~ https://youtu.be/6dGc9xu2zeU 6月1日(火) 8時20分~ https://youtu.be/vL98q7kd1XM 6月3日(木) 8時20分~ https://youtu.be/ZTOkZgIVKCk 6月4日(金) 8時20分~ https://youtu.be/PPYtjDIPHjk ※時間になったら始まります。

再生

たった10分で、スッキリ腕!腕のむくみは、放っておくと肩凝りや顔のむくみに発展します。

子育て中は、腕もむくむのです… だって… 抱っこするでしょ? 荷物重いでしょ?? 自覚はなくてもなんとなく腕がだるい…それ、むくみ予備軍かもよ? 腕のむくみ防止・緩和にはコツがあります。詳しくは動画にて😌 ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ 私について☟ https://note.com/zeroneko0415/n/nec7b6828d9cc 今週の朝ヨガはこちらから👇 https://note.com/zeroneko0415/n/n4721fb7a7e9b #ヨガ #オンラインヨガ #きくヨガ #子育て #育児 #健康 #習慣にしていること #いま私にできること #おうち時間を工夫で楽しく #YouTube #動画 #ライブ配信

再生

たった10分でスッキリ足へ。根本からむくみにくい足になるコツ。

夕方になると靴がキツい...それは足がむくんでしまってるから。 足のむくみは重たいふくらはぎに意識が向きがちだけれど、実はお尻に原因があることが多い。 コツを抑えたお尻ほぐしで、1日スッキリ足で過ごそう。

身体が柔らかくなる朝ヨガ配信(今週のスケジュール)

✅お知らせ(今週の朝ヨガ配信URL)今週の朝ヨガ配信URLはこちらになります☟ 5月24日(月) 8時20分~ https://youtu.be/tla5fKmTR7Q 5月25日(火) 8時20分~ https://youtu.be/CkqAWJ-KlbY 5月27日(木) 8時20分~ https://youtu.be/2FDa6Dj-VD8 5月28日(金) 8時20分~ https://youtu.be/Q8V-qfajea8 ※時間になったら始まります。

再生

これだけ覚えれば大丈夫。ヨガの太陽礼拝。

ヨガのクラスでよく出てくる太陽礼拝。 1サイクルで背骨の前曲げ・後ろ反りができるので、かなりスッキリしますよ。 フローヨガ(ポーズを流れのように続けて取っていくスタイルのヨガ)は基本的にこれを発展させていくだけなので、ヨガを続けたい方は覚えておくと良いと思います♪

再生

二の腕ぷよぷよ⇒スッキリへ。たった10分。

蒸し暑くなってきたよね... 薄着になるよね... 夏に向けて。今撃退したい二の腕。 ガッツリ使ってます。

今週の朝ヨガ配信

✅お知らせ(今週の朝ヨガ配信URL) 今週の朝ヨガ配信URLはこちらになります☟ 5月17日(月) 8時20分~ https://youtu.be/uCSLpgQYSXQ 5月18日(火) 8時20分~ https://youtu.be/oO5gSkRdHqA 5月20日(木) 8時20分~ https://youtu.be/2_l56ey4tAQ 5月21日(金) 8時20分~ https://youtu.be/0FZZwBTZ6uU ※時間になったら始まります。

再生

子育てに必要な体幹力をきたえよう。

どんどん大きく、重たくなる子供たち。 でも、親なら子供のために本気で遊べとか言われる... それがストレスなのは、体幹力が無いから。しんどいから。 しんどくない、楽しいと思えるためにはまず、体幹力つけましょ。 不意打ちのハグ、20kg超えの抱っこ... 体幹力があれば笑顔でこたえられることはたくさんあります。

再生

何となくだるい朝にオススメ!楽らく全身調整!

自分の体重と床を使って、楽に全身を調整していきます。 ポッコリお腹の撃退も。仰向けのまま楽らくやっちゃいいます。 10分間の簡単ヨガでスッキリしましょう♪

再生

立ち姿勢のコツと、太陽礼拝。

太陽礼拝の基本姿勢、ターダアーサナ(山のポーズ)。これは、いわゆる立ち姿勢です。 これをきちんととっているか?これが、日常生活を楽にするポイントとなってきます。 動画の中で、立ち姿勢を整えるためのポイントを2つ、上げています。 普段の立ちシーンにも使えますので、ぜひチェックしてみてね!

再生

体が柔らかくなる朝ヨガ『初心者のためのねじりと側屈』

四つん這いでねじる時の腕の使い方、側屈の際のやりがちな間違い等、ちょっと細かいことに触れています。 ぜひ見てね♪ 質問等はこちらからお受けします☟ オープンチャット「ヨガ初心者のための『基本のきくヨガ』」 https://line.me/ti/g2/QSBXZmHI6BPjYYg2hCk_qQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 既にヨガ始めてる方も、停滞期の方も。これからやろうかなという方も。 ヨガに関する質問。ヨガ歴18年のきくがお答えします♪

再生

初心者のためのハーフヴィンヤサ解説

ヨガのクラスでよく出てくる、プランク☞チャトランガ☞アップドッグ☞ダウンドッグの流れをゆるっと解説しています。 クラスに出たらなんかやってたけど、サラっと流されてよくわかんなかった、って方はぜひ。 ☆質問はオープンチャットでも受け付けています☟ オープンチャット「ヨガ初心者のための『基本のきくヨガ』」 https://line.me/ti/g2/QSBXZmHI6BPjYYg2hCk_qQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

再生

40代からの身体が柔らかくなる10分ヨガ

週4回(月・火・木・金)の10分間の朝ヨガで、しっかり柔軟性のある身体にしよう! このヨガの目的は、難しいポーズができるようになることでも、逆立ちができるようになることでもなく、立ったり座ったり、歩いたり、40代の日々生活が楽に、身体軽く過ごせるようになることとしています。 ゆったりトライしてみて♪

今週の朝ヨガ配信

✅お知らせ(今週の朝ヨガ配信URL) 今週の朝ヨガ配信URLはこちらになります☟ 5月10日(月) 8時20分~ https://youtu.be/53WzE2-UcPc 5月11日(火) 8時20分~ https://youtu.be/6C14WcSCMhU 5月13日(木) 8時20分~ https://youtu.be/Vg59NvCpvSY 5月14日(金) 8時20分~ https://youtu.be/ZpWL3PCoic8 ※時間になったら始まります