見出し画像

【雑感】大義名分よりも再現力

<おじさんDX Vol 590>

前回の記事でも触れましたが、

理想や立派な「ごもっとも論」があっても、それが再現出来なければ絵に描いた餅同様です。ちょっと身近で気になったコトなのですが、大義名分だけが独り歩きしているのです。


✅具体性/何時(いつ)がない

正しい方向性なのかどうかは別としても

✅それは何時(いつ)行うのですか?

これが出来ていない組織が多いのです。(この話の内容も「ごもっとも論」でしょうね😁)


こうするべき、ああするべき


という「べき論」
があるのは誰しも知るところであっても、この何時(いつ)がないと...。

✅結局、出来ないまま
✅変わらない/変えられないのです。

業務改革、改善でも多くありませんか?



✅それって何時(いつ)やるの?


実際に業務改革があったとして、様々な方針が打ち出されたとしましょう。

共感する部分はあるのですが、詰込み型の働き方では、当然のように時間がありません。ですが周囲は忖度して会社や上司等に「承知」したように振舞います。


こうした時に何時(いつ)やるのか、意見が出ないようでは...。

✅出来ない
✅やらない
✅当事者感覚が生まれない

ぶっちゃけた話、無茶ぶりで終わってしまうだけなのです。



🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。