Ikko

25歳 | 🎷📷️✈️📙☕ 多趣味でどこか、古くさい。そんな筆者が“自信”をテーマに綴る…

Ikko

25歳 | 🎷📷️✈️📙☕ 多趣味でどこか、古くさい。そんな筆者が“自信”をテーマに綴るエッセイ。 いつも、どんなときも「今がいちばんいい」と思える日々を過ごせるように。 国家資格キャリアコンサルタント取得者。

最近の記事

  • 固定された記事

Man In The Mirror

多くの人でごった返す梅田のとある洋服店。 走りくる冬に追い立てられるようにして幕引きを迎えつつある秋に後髪を引かれながら、私は冬服を買い込んだ。 店を後にし、ふと高層ビルを見上げる。 あれほど清々しかったライトブルーの素顔ははどこへやら、いつしか茜色の空を映している。 茜色、そんな色言葉の旬も終わりだなと思いつつ電車に乗り込んだ。 窓ガラスに映る私、窓ガラスごしに映る淀川大橋と住宅街。 そんなとりとめもない情景を横目に、電車は目的地へと人々を運んでゆく。 ふっと途中

    • 催花雨

      雨だれの音で目が覚めたのはいつぶりだろう かつては冬の心の奥底まで垂れこんだ鉛色の雲 淡い光が差し込むカーテンを開ければ鼠色の雲が目に映る 東から吹きつける横なぐりの雨をかすめて どこからか運ばれてきた芳しい薫り 草の芽たちが息を潜める街路樹の下 可憐に咲く一本の沈丁花 瞼を閉じて深呼吸すれば かつての追憶が想い出に変わる いつかは花開くと信じつづけたこの空の下 私はあなたの心に咲く沈丁花でありたい いつまでも無垢な心でいて いつまでもその大きな瞳を輝かせていて

      • 福豆

        今年もやってきた節分の日、 それぞれの部屋のすみっこに豆をまいた 1畳半のテラスに、 所狭しと靴が散乱した玄関に、 廊下の傘立てのすみっこに豆をまいた 福だけおうちに入りなさい、 おこがましさと身勝手さが混ざり合うように シャラシャラ、 と音を立てて小鉢に吸い込まれていく 去年より1粒増えたのか、 なんて至極当然なことを意味もなくつぶやき手を入れる 小さい無垢で純情だったあの頃、 わずかな年月分だけの豆を一粒ひとつぶ、 奥の歯で噛み締めながら食べたっけ ほうらいまで

        • 窓這う羽虫にエールを

          鉛色の冗長で低い雲たちに覆われた世界 鈍い薄黄色した太陽が空を回ったかも 分からぬまちの窓硝子を寒風が忙しなく叩く ガタガタと音を立てるこちらの世界の急斜面 暖とる一匹の羽虫が登ってゆく 隔たれたこの世界からどう逃げ出すのか 家主が洗濯物を取り込んだその時か いつ訪れるかも分からぬときを固唾を飲んで待っている 登ってはぶつかる見えぬ壁 答えはすぐそこにあるのに近づくほどに 確信が持てなくなるのはなぜだろう 砕けては溶けてゆく蝋燭 まだそこに望みがあるのなら 絶やすこ

        • 固定された記事

        Man In The Mirror

          窓際のパキラのための晩餐歌

          窓際のサイドテーブルに置いたパキラの最後の葉がひっそりと落ちた 大都会の一角にたたずむフラワーショップの前を何度も行き来したっけ そして何度目かで足を止め選りすぐり君を買うことを決めたんだっけ あんなに心地よさげにひなたぼっこして水浴びが大好きだった君 ビルとビルのすき間の真上から窮屈そうに差し込む日光を浴びて めいっぱい背伸びしてからだじゅう輝かせていた君 幹は朽ち葉は変色しすっかり変わり果てた姿でひっそりと終わりを迎えた どうしておわりってこんなに一瞬でそして儚いん

          窓際のパキラのための晩餐歌

          振り子時計

          ジャズのベースの音がソファを伝って心地よく響く喫茶店の片隅で 年輪を重ねたヤニ色の壁にかかった振り子時計 カチカチと音を鳴らす もはや時を刻まなくなり久しいことを忘れたかのように 来る日も来る日も 一定のリズムで振り子を揺らす 磨りガラスの窓枠の向こう側 冷たい空っ風に揺れる観葉樹がきらめく 切り取られた淡い光が差し込めば コップの中のダンスホールで踊り狂う 壁にかかった振り子時計が カチカチと音を鳴らす 暮れゆく残り陽を探るかのように  振り子はおぼろげな光と影のすき間

          振り子時計

          黄昏時の影法師

          萌黄色に染まりゆく西の空、 手を伸ばせば届きそうな太陽と対峙する。 刻々と日は短くなってゆくのに、 どこまでも伸びてゆく影法師。 遠くにいるあなたのもとに、 届いているだろうか。 面影はどこにも見当たらぬけれど、 あなたの影法師と同じ向きで重なり合ってると思えることが幸せだ。

          黄昏時の影法師

          徒然なるままに①

          まあいっか、でやり過ごすことを繰り返すうちに、やがて何も手に入らない空虚な人生になることに気がついたときの焦燥感。 拾うは易し、捨てるはなお難し、 拓くは勇ましきこと極まれり。 まだ遅くない。その一歩を踏み出すんだ。

          徒然なるままに①

          夢叶(かなう)列車

          人は誰しも、夢を見る。 現実が刻まれたコインの裏側に、恋人も知らない七色の虹。 目を覚ませば泡沫となり流れてく、摩訶不思議な夢。 人は誰しも、夢に見る。 限界という行き止まりのない天井に、敷きつめられたシルクの絨毯。 朝の日射しとともに布団をたたみ、夢のかすかな残り香を胸にしまい込む。 …私は昨日、夢を見た。 地平線に連なる煙突屋根の家々からこぼれる温かな明かりがぼんやり映る 草っ原の丘の上で見た、 夜闇をかけてく流れ星。 一瞬で消えゆく運命なのに、なぜかゆっくりと夜空

          夢叶(かなう)列車

          PRIDE~あといくつ~

          リビングの隅でひっそりと時を刻むデジタル時計はまだ17:35を回ったばかりなのに、 秋茜の余韻も残さず濃紺の帳を下ろす空。 秋の日は釣瓶落とし、なんて呟くうちに 街路樹はメロウ色の電飾を纏いだす。 あと何回、 あなたに逢えるだろうか。 あと何回、 あなたと時雨降る九段下で夢を唄いあえるだろうか。 あと何回、 汗ばむ額を拭いながら銀座を往来し一直線に伸びるビルを見上げられるだろうか。 あと何回、 人を愛することができるだろうか。 あと何回は、たった一度しか来ないから。

          PRIDE~あといくつ~

          PRIDE~今日も今日とて、生きる意味を探し続ける~

          背の高い建物たちがくっきりと影を落とし、 植え込みから鈴虫の声が聞こえはじめた 夏休み最後の日曜日。 青搗(あおかち)色に染まりゆく西の空、 進みたい道を歩いているか、 歩くに相応しい人間であるか、 繰り返し自分に問いかけてみる。 可能性と希望、試練に満ちた未来を想い、 ココロオドル方へ歩み続けよう。 必ず道は拓けるはずさ。 信じた道を歩み続けさえすれば。

          PRIDE~今日も今日とて、生きる意味を探し続ける~

          PRIDE~一度きりの、抜殻と亡骸~

          太陽が西に傾いて淡黄色ににじみゆく時間、 蝉の声の小さいことに夏の終わりを感じる。 たった14日間の生命は私たちの心に深く染み入り、ひっそりと亡骸になった。たったひとつの抜け殻を遺して。 蝉もヒトも亡骸はひとつだけれど、 人の抜け殻は無限で、 いくらでも生まれ変われる。 それがちっぽけな決断やちょっとした行動だったとしても。

          PRIDE~一度きりの、抜殻と亡骸~

          PRIDE~あの頃を振り返りたくなったなら~

          もう過去は振り返らない、なんてキザな台詞を口にしても、ふとした瞬間に戻りたくなる過ぎ去りしあの街角。 それはきっと、あなたが貴方らしく輝いてて心のままに踊っていた頃。 いくつもの選択肢のなかから選んでは繰り返し、呼吸のように得ては失うものがある。 失ったものが遺したオモイダマに向き合えば、貴方の芯を司る考え方が得手不得手が見えてくるのだ。

          PRIDE~あの頃を振り返りたくなったなら~

          PRIDE~与えよ、さらば与えられん~

          目の前にいる誰かを知りたくなったら、 そばにいるあの人の真意を知りたければ、 夢や目標へのチャンスが欲しければ、 指を咥えて不安げに立ちすくむのではなく その利き脚をいま一歩、踏み出そう。 起こるかも分からぬ不安は、大抵は自分自身が生み出しそして杞憂で終わるのだから。

          PRIDE~与えよ、さらば与えられん~

          PRIDE~過ぎ去る嵐といつかの野望~

          人生って、選び倦ねているほどあまり時間はないのかもしれない。 蛙がとびこんだ後の泡沫のよに、 満開のひまわり畑に巨大な黒い影を落として翔びゆく飛行機のよに。 心に手をあて耳を澄ませ、 続いてほしいと感じた幸せを、 ありたい姿が見える未来を、迷わず選ぼう。

          PRIDE~過ぎ去る嵐といつかの野望~

          PRIDE~立ち籠む蜃気楼、秋の遠鳴~

          ノイズキャンセルのイヤフォンでお気に入りのポップスナンバーを聴いてる時も、 夏休みの書店に並ぶ一冊の世代を越えた友情物語に思わず笑みがこぼれる時も、 流れゆく車窓の軒家たちとともに世界は回り続けてく。 せめて心のノイズキャンセルだけは外して、 停車場で降りゆく人々の道を開けよう。 ベビーカーと乗り込む家族に反対側のドアを譲ろう。 こうして世界は、あなたとともに、 優しさで満たされてゆく。

          PRIDE~立ち籠む蜃気楼、秋の遠鳴~