見出し画像

iq145moreの私が選ぶオンラインサービス有料化のお勧め10選!(無料でも使えます!)

まず一つめ。

やっぱりnoteですよね?笑

noteの有料サービスは以下。

有料記事

noteでは記事単品を有料にして販売することができます。
記事の途中までを無料公開、続きを有料にすることもできますし、記事全文を有料にすることもできます。

1記事の価格は100円から1万円の間で自由に設定可能で、有料会員になると最大5万円まで設定できるようになります。

とはいえ、実際にnoteで販売されている記事のほとんどが1記事500円以下に設定されているようです。

有料マガジン

noteでは公開した記事をひとまとめにし、「マガジン」としてパッケージで扱うことができます。

マガジン単位で新たに値段を設定し、記事をまとめ売りすることも可能です。
その場合、記事単品をバラバラに買うよりも、マガジンで一度に買った方が得になる価格設定にすれば、読者はより購入しやすくなるでしょう。

定期購読マガジン

毎月決まった料金を支払うことで、常に最新のマガジンを読めるのが「定期購読マガジン」です。

購買するとその月にマガジンに追加された新着記事と、マガジン内の過去記事の全てが読めるようになります。

雑誌の気に入った連載を毎月読むように、進行中の記事を追いかけながら読むための機能です。

サークル

note内でファンコミュニティを運営する機能です。
サークルの会員はnoteが用意した掲示板を通じて、会員間の交流を図れます。

また、月額料金が異なる最大3つのプランがあり、それぞれに金額に応じた会員向け特典が用意されています。

会員はプランを選ぶことで、サークルへの関与の度合いを選択できます。
プランの金額設定は最大で1万円となっています。

クリエイターサポート

noteをコンテンツ発表の場としているクリエイターを金銭的に支援する機能です。
記事やマガジンへの課金とは別に、クリエイターの活動をサポートするという名目で、任意の金額をクリエイターに対して支払うことができます。

サポート可能な金額は最大1万円で、クリエイターはそれに対してお礼のメッセージを送ることができます。
---

noteの有料記事は500円以下が相場なので、有料記事の単品販売だけでは小規模な成果に留まりますが、定期購読マガジンやサークルといった月額料金制の機能を活用すれば、継続的で成長性の高いビジネスを展開できます。

特にサークルは、会員が選択したプランによって課金額が変わるため、熱心なファンを多く抱えるクリエイターほど収益が大きくなります。

オンラインサロンのようなファンコミュニティの運営に向いている機能といえるでしょう。

ソース


2つめはコチラ

evernoteがおススメです!


PERSONAL

¥680 / 月

プライベートの管理や家族への予定共有

  • FREE プランの全機能、および

  • 同期できる端末数の制限なし

  • 10 GB の月間アップロード容量

  • 200 MB のノート上限サイズ

  • ホーム画面のカスタマイズと追加ウィジェットの使用

  • メインの Google カレンダーアカウントと連携

  • タスクに締め切り、リマインダー、通知を設定

  • タスクを一元管理できるタスクビュー

  • モバイルとデスクトップの両方でオフライン利用

  • 画像、文書、PDF 内の文字検索

  • カスタムテンプレートの作成

  • 画像・PDF への描き込み




PROFESSIONAL

¥850 / 月

オフィスでも自宅でもスムーズに計画を進行

  • PERSONAL プランの全機能、および

  • 20 GB の月間アップロード容量で 2 倍のコンテンツを保存

  • ホーム画面のすべてのウィジェットとカスタマイズ機能

  • 個人用と仕事用両方の Google カレンダーアカウントと連携

  • タスクの作成、管理、割り当てができ、進捗もらくらく把握

  • ブール演算子を使った高度な絞り込み検索

  • 位置情報でコンテンツを検索

  • ノートブックを PDF としてエクスポート

  • Slack、Salesforce、Microsoft Teams などと連携


3つめはdeep lです。
私の名前エルをかぶるので好きですよっと・・・・。


DeepL翻訳とは

DeepL翻訳は2020年に日本語対応となり、対応言語は英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語、ポーランド語、ロシア語、中国語と幅広い言語の翻訳が可能なオンラインサービスです。運営元はドイツのケルンに本拠地を持つ「DeepL GmbH」であり、基本的な機能かつ5000文字以内の翻訳は無償であれば利用できます。

ソース


有料サービスはコチラ


DeepL 有料 いくら?

1. DeepL有料版(DeepL Pro)の料金プランは? DeepL Proには、“Starter”から“Ultimate”まで、月額750円~5000円という3種類の料金プランがあります。 どのプランも翻訳文字数の制限はありません。 料金による主な違いは翻訳できるファイル数です。



4つめはコチラ

保存容量は全体で 15 GB です

保存容量は Google ドライブ、Gmail、Google フォトで共有されています。ストレージを管理して空き容量を増やすか、Google One に登録して容量を追加しましょう。


有料版だと

ベーシック

100 GB

月額 ¥250

または、年単位の前払い

(17% お得):

年額 ¥2,500

Google One の機能

  • 100 GB の保存容量

  • Google からの特別サポート

  • 最大 5 人のユーザーと共有できます

  • メンバー向けのその他の特典




スタンダード

200 GB

月額 ¥380

または、年単位の前払い

(17% お得):

年額 ¥3,800

Google One の機能

  • 200 GB の保存容量

  • Google からの特別サポート

  • 最大 5 人のユーザーと共有できます

  • メンバー向けのその他の特典



5つめはコチラ

google colabです。

gcは無料版もありますが、本格的な開発をしたい方は有料版をおススメします!


1.Google Colab Pro+ のスペックまとめ

・月額\5243円だがColab Proからのアップグレード時は日割り計算される
・ハイメモリタイプは51.01GBまで見た事があるが仕様は安定していない
・GPUはまだV100-SXM2しか見た事がない。それ以上もそれ以下も見てない


1)メモリ(RAM)

以下の3種類を見た事があります。

25.51GB (主にアクセラレータNone(CPU)のハイメモリ仕様のランタイム)
35.25GB (主にアクセラレータTPUのハイメモリ仕様のランタイム)
51.01GB (主にアクセラレータGPUのハイメモリ仕様のランタイム)

不具合なのかアクセラレータ「None」で「ランタイムの仕様」をハイメモリに指定してもメモリが増えない事があり、GPUを使わなくてもメモリを増やすためだけにアクセラレータにGPUを指定せざるを得ない事がありました。

2)GPU

まだGPUでV100の上位版であるA100を見た事はないです。V100より下も見た事がないです。V100-SXM2はGCPだと1時間300円程度なので、20時間使えばColab Pro+の価格でも元が取れてしまう計算です。



ソース


6つめ

YouTube Premium - 今すぐ登録(¥1,180/月)

これです。

全ての広告をカットしてくれます。




7つめは

 Amazon - 年額3900円(月額換算325円)

Amazonが提供するAmazonプライムはお急ぎ便やお届け日時指定便が追加料金なしで無制限に使える会員制サービス。今回紹介しているWebサービスの中では唯一年額のみの支払いで3900円となっています。普段Amazonでよく買い物をする方なら会員になって損はないサービスです。

ソース


8つ目はnetflixです!

「Netflixって、いくら料金がかかるの?」

現在、他の動画配信サービスのように無料体験できないNetflix。登録前に料金システムはしっかり確認しておきたいですよね。

先に結論をいうとNetflixは、990円・1,490円・1,980円の3つの料金プランから自分にあったものを選べます。(月額料金)


ベーシックプラン990円SD画質(480p)1人まで

スタンダードプラン1,490円フルHD画質(1,080p)2人まで

プレミアムプラン1,980円4K画質4人まで

是非4kで色々な動画みたいですよね~!

手話通訳技能認定試験が終わったら速攻でnetflixはいりま~す!!w



9つめはタスク管理のサービス「monday」です。

(無料版を使ってますが、規模がでかくなればいずれ有料版も検討してますぞぃ!)

*ベーシックが月700円

・閲覧者数無制限

・無制限のタスク

・5 GB のファイルストレージ

これが魅力的だと思います。



個人

¥0無料永久に

最大2ユーザー

無料でお試しください

自分の仕事を追跡したい人のために

個人プラン
に含まれるもの:

ボード数無制限

無制限のドキュメント

200 以上のテンプレート

20種類以上のカラム利用

2名のチームメンバーまで

iOS & Android アプリ



ベーシック

¥700ユーザー月

合計¥2,100円 / 月年次請求

無料でお試しください

チームの全作業を一元管理

個人を含んで、
さらに:

閲覧者数無制限

無制限のタスク

5 GB のファイルストレージ

優先順位が高くされたカスタマーサポート

1 つのボードに基づいてダッシュボードを作成する



スタンダード一番人気

¥1,100ユーザー月

合計¥3,300円 / 月年次請求

無料でお試しください

チームプロセスのコラボレーションと最適化

ベーシックを含んで、
さらに:

タイムライン&ガントビュー

カレンダービュー

ゲストアクセス

自動化
(毎月250アクション)

統合
(毎月 250 アクション)

最大 5 枚のボードを組み合わせたダッシュボードを作成する





プロ

¥2,500ユーザー月

合計¥7,500円 / 月年次請求

無料でお試しください

チームの複雑なワークフローを合理化して実行

スタンダードを含んで、
さらに:

プライベートボードと docs

チャートビュー

所要時間計測

関数カラム

「依存関係」カラム

自動化
(毎月 25,000 アクション)

統合
(毎月 25,000 アクション)

最大 10 個のボードを組み合わせたダッシュボードを作成する



最後の10thはコチラ

GitHubです!!


Free

GitHubのコア機能

  • 無制限のパブリック/プライベートリポジトリ

  • 無制限のコラボレータ

  • GitHub Actions利用時間2,000分/月パブリックリポジトリでの利用は無料

  • GitHub Packages利用500MB/月パブリックリポジトリでの利用は無料

  • コミュニティボードによるサポート

$0 /月




Team

GitHubのコア機能

  • ←Freeプランに含まれているすべての機能

  • 必須レビューワー

  • GitHub Actions利用時間3,000分/月パブリックリポジトリでの利用は無料

  • GitHub Packages利用2GB/月パブリックリポジトリでの利用は無料

  • コードオーナー

$4 ユーザー/月



Enterprise

企業ニーズを満たすセキュリティ、コンプライアンス、柔軟なデプロイメント

  • ←Teamプランに含まれているすべての機能

  • SAMLによるSSO

  • GitHub Actions利用時間50,000分/月パブリックリポジトリでの利用は無料

  • GitHub Packages利用50GB/月パブリックリポジトリでの利用は無料

  • 高度な監査機能

$21 ユーザー/月


以上がwebサービスのお勧め10選でした!

気になるサービスがあれば是非!

無料のサービスもあるので使ってみて、もっと使いたい!
もっと便利になりたい!

という方は有料サービスをおススメします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?