見出し画像

『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』

原題「Little Women」

◆あらすじ◆
19世紀、アメリカに暮らす個性あふれる4人姉妹。小説家を目指す次女は、執筆に励む日々を過ごしていた。姉と参加したパーティーで気の合う男性と出会ったが、やがて彼のプロポーズを断る。4人は、自分たちの信じる形で幸せを追い求めていく。


世界一有名な四姉妹の成長したその後の物語。

グレタ・ガーウィグ監督の抜群の構成力と脚色で男性優位な社会における性差別や現代に通ずる生き方の多様性を見事に描いてる。

その上、原作には描かれていないオリジナル部分を脚本に組み込み人間の持つ様々な面を家族や隣人、恋人との関係を通して感情の起伏と共に文化や芸術を折り込みながら描く緻密な展開に脱帽。

複雑な時間軸の移動は好みが分かれるだろうが個人的には大好物な構成なのでそのあまりの軽快さに心地良ささえ感じてしまった。

元々の『若草物語』が非常に有名で物語自体を知ってる人がかなり多い事も監督は承知した上でのこの展開なのかもしれない。
だからもしこの原作を知らない人は一度読んでから観ると良いかもね。

てか、この時間軸が移り変わるテンポが段々物語が終盤になっていくに従ってより畳みかけ現象?が巻き起こるんでここしっかり観とかないとあれあれ?ってなる人居るかもしれない。
でも私も遠~~~い昔に読んだきりだけど全然大丈夫だったから多分大丈夫だと思う(なんじゃそりゃ?!)

しかしこの映画、次女のジョーが主人公って所で既に攻めてるんだけど【女の幸せはお金持ちと結婚する事だけだ】っつーアホ常識に反旗を翻して毅然と立ち向かうその過程の描き方がピカイチなんだよね。
ジョーは最初出版社に自分の原稿を『友人の書いたもの』として持ち込む、でも物語が進むにつれ彼女の中の物書きとしての自立心が強くなると言う成長を経てのあのラストがもうグッと来た。
彼女みたいな女性達が今の自分達の選択肢の中に【結婚以外の経済的自立】を加えてくれたんだって感謝しかない。


この映画、キャスティングが素晴らしいんだけど目立って推しなのが四女のエミリーを演じたフローレンス・ピューなんだよね。彼女が記憶に新しいのはプロレス一家を描いた『ファイティング・ファミリー』。この時はベタ黒な髪で如何にもイギリスのパンク少女って感じでこれがカッコ良くて一目惚れww。その後公開中の『ミッドサマー』で重要ポジション。
今作でも意思の強い負けず嫌いな女子を演じててピッタリだった。

それと母親役のローラ・ダーンが素晴らしく素敵だったなって思う。
南北戦争の只中で父親不在の中、四姉妹を公平にとても道徳的に、しかし独創性と自由を漂わせながら教育してる姿がすんなり入って来る。
ローラ・ダーンのイイ意味で女優然としてない普通っぽさが上手く活きてたなぁって思う。
最近の彼女イイ位置に付けてるよね。

そういう意味ではこのマーチ家の雰囲気が何処か広い世界観とは違い、独自に確立した感じに受け取れる演出も見事だな。

そしてここで多分普通ならティモシー・シャラメ君となる所なんだろうが私はルイ・ガレル推しなのでありますよん。
『ドリーマーズ』や『ジョルジュ・バタイユのママン』でエロさ炸裂させてたあの若造がベートーベンのピアノソナタを弾く青年に!!
なんかあのピアノのシーンはジーンときたなぁ。

で、このフレデリック(ルイ・ガレル)がはるばるジョーを訪ねて来た時のローリー(ティモシー・シャラメ)の様子がめちゃ面白くてね。エミリーはその辺もしっかり解ってる辺りがまた彼女の実は懐が深い将来肝っ玉母さんになりそうな感じが良く出てたシーンだね。

ローリーはジョーが結婚したくないって思ってる事をもっと理解出来る男だったら彼等の人生も変わってたかもね。
女性の自立とか結婚以外の幸せ論は勿論女性にとって大切なテーマだけど実は男性にとってもかなり大事なテーマだって事をこの映画は描いてる様に思う。
ローリーは【型に嵌らない進歩的な事】を言ってるようだけど結局結婚に拘ったんだよね。
ジョーの気持ちを汲んでただ寄り添う事は出来なかった。
男性も結婚せずに自立したい女性に惚れたらそこは謙虚に相手を認める寛容さが無いとダメね。
(でもこの2人のケミカルは好き❣️)

甘えん坊かよっ!


あと、クリス・クーパーが過去作とは全く違う役柄で登場してて「えっ?まさかのクリス様ですか?」ってなったわ!!❤❤❤
べスが死んじゃうシーンではローレンス氏の悲しみが痛烈だったよ。
だって娘を2人亡くした感じだもんね。お悔やみ申し上げます。

今作の男性陣。

あと、衣装の素敵さは記しておこう。
ジョーが登場するだけで「あぁ、この子は他の女子とは意識してる事が違うんだな」って一瞬で解る!
一応スカートは穿いてるけどほぼ男装(笑)
中にパンツ穿いてるしね!

カッコイイ!


家を出る前の姉妹の衣装もカ〜ワイイ
⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾


まぁしかし、こんなに盛り込みながら押し付けがましさは一切感じない素敵な作品!

グレタ・ガーウィグ恐るべし!!!!

2020/06/16

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?