マガジンのカバー画像

自由が丘クラス配布資料

28
自由が丘クラスで配布した資料をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#瞑想

基本中の基本

基本中の基本

以前、自由が丘クラスで配布した資料です。

厳しい言い方かもしれませんが、自分を変えるには自分で変わるしかありません。

先生がいなくなってしまったら先生がいなくなるということはなく、自分の中に先生はいるでしょう。

ヨガスートラ、バガヴァッドギーターなど聖典や古典をしっかり読み込むことは大切です。

それぞれのスローカを熟読し、自分なりに解説できるようにします。

(他人のネガティブなところばか

もっとみる

マウナ

以前、自由が丘クラス配布した資料です。

マウナとは沈黙。

言葉に無い静けさの持つ強い力を感じることができます。

喋らないだけで普段なかなか気付かないことがわかります。

如何に身の回りに音が多いのか。。

どれほど不必要な会話をしているのかなどなど。。

喋ることがどれだけエネルギーを使うことか実感できます。

さらに、心が落ち着き、時間がいつもより長く感じることもできます。

意識が自然と

もっとみる
ちょい足しの努力

ちょい足しの努力

以前、自由が丘クラスで配布した資料です。

バガヴァッドギーターは結果を顧みず、無償の行為を行うように説いています。すべての行為を絶対者に捧げる祭祀として行うようにとも説いています。しかし、報酬以上の事をすると、自分だけ損をするのではと不安になるかもしれません。。

僕の経験では今のところ結果的に損をしたことはありません。多くの人と知り会えて、仕事や充実した時間が増えました。得る前に与えることは物

もっとみる