見出し画像

【小遣い稼ぎ】色々な稼ぎ方を試した大学生が一番コスパのいい方法は考えてみた!(バイト、副業、)

ゼンハイです!

今の時代、お金を稼ぐ手段は多様化しています。そのような社会ではお金を稼ぐ手段として何が効率いいのでしょうか?今回は気合を入れて記事を執筆したので、よければ最後まで見てくれると嬉しいです。また、この記事で紹介する最後の方法は一番コスパのいい稼ぎ方となりますので、ぜひ最後までご覧になってください!

※当記事ではwebライティング、プログラミングなどのpcが必要なものは紹介しません。あくまでもスマホで完結するもののみ紹介します。

★自己紹介
理系→経済学部を成功させました。高校(偏差値58)のクラス内の模試の順位を約30位から2位まで上げ、一般受験で中央大学経済学部に合格し、塾で勉強を教えています。


1.バイト

この記事の中で一番楽であるのが「バイト」です。バイトが楽な理由は、コンビニやレストランなどの多くの店は資格、学歴、スキルが必要ないことや条件さえ合えば簡単にバイトに合格できるということが挙げられます。

東京都の最低時給は1113円で、1時間働くと1000円以上稼ぐことができます。また、バイトをしていると稼げるということだけでなく様々な福利厚生をもらうことができます。例えば、飲食店なら店内の食べ物が無料で食べられることがあったり、ドラッグストアなどの小売店などは商品が3割引などの待遇を受けることができます。

2.単発バイト

日雇いバイトはシール貼り、イベント設営などが主な業務です。楽そうに聞こえるかもしれませんが実態はこき使われたり、単純な作業の繰り返しや肉体労働がほとんどです。

すぐにお金をもらえるところが良い点ですが、時給換算してみると最低賃金ギリギリだったり、最低賃金未満だというところがほとんどですのですぐにお金が必要でない場合は単発バイトは受けなくて良いと思います。

3.教育系のバイト


教育系のバイトは「テストモニター」「試験監督」「採点」などがあります。

・テストモニター

企業が用意したテストを受けるという単発バイトです。テストを受けるだけですので肉体は使いませんし、テストの結果が悪かったことで減給されるなどは全くありません。ぶっちゃけこれはかなり楽な部類に入ります。

・試験監督

英検や模試の試験監督です。業務内容は試験会場の教室の設営、カンニング等の不正がないかのチェック、解答用紙の回収などです。こちらもテストモニター同様に肉体労働ではありません。ですが場合によってはスーツ着用が必須になることがあります。

・採点

模試の採点をします。採点バイトは時給や日給ではなく出来高制であり、一枚◯円と決まっています。このバイトは人と関わることが少ないことで、人と関わるのが億劫な人にはお勧めです。有名塾の模試の採点などもありますが、模試の結果というのは受験生にとって今後を分けるようなものになるので責任感を持ってミスがないか入念に取り組む必要があります。

4.ポイ活

広告を見てポイントを稼ぐようなスマホアプリはたくさんありますよね。このようなポイ活はハマる人はとことんハマります(自分は全くはまらなかった)。移動時間や家でご飯を食べている時などの隙間時間にやるような副業になります。お金を稼ぐという点では効率の良い手段とは言えませんが、時間を有効活用したい方に向いています。

私はアプリのポイ活はどちらかといえば否定派なのですが、ポイントカードを買い物の時に使うというのはアリだと思います。私は楽天カードでよく買い物を済ますのですがいつの間にか大量にポイントが貯まっているということは結構あります。

5.せどり

せどりとは安く物を仕入れて高く売ることで差額分儲けるという方法です。

メルカリなどで物を売る場合、手数料(値段の10%)と発送料がかかりますので稼ぎづらいのかなとは思いますがメルカリで収益を出している人はたくさんいます。

至極単純そうではありますが、梱包し発送する手間などを考えると業務は複雑でたくさん稼げるようには少し時間がかかるかなと感じますが、自分が持っていて不要だと感じるものを売る分にはいいと思います。

6.自己アフィリエイト

まずアフィリエイトとはなんなのか説明したいところではありますが、今から紹介する自己アフィリエイトはとても簡単なので「アフィリエイト」という言葉を知らなくても大丈夫です。

・手順1 A8ネットに登録

まずは「A8ネット」と検索してください。自己アフィリエイトができるプラットフォームはたくさんあるのですが、A8ネットが一番使いやすいです。

・手順2 A8ネットを経由してクレジットカードを申し込む

まずサイトを開き、ログインすると「セルフバック」と書かれた青いボタンがあるのでそこをクリックしてください。そうすると多くの案件が出てくるので好きなクレジットカードをクリックしてください。その後は選んだクレジットカード会社のページに飛ばされるのでそこで申し込めば完了です。

自己アフィリエイトはクレジットカードを発行するだけで7500円をもらえたり、多いと1万円を超える場合もあります。楽すぎて胡散臭く聞こえてしまうかもしれませんがこれは全く詐欺なんかじゃないんです。

まとめ

皆さん、最後まで読んでいただきありがとうございます。

私のお勧めはバイト、教育系バイト、自己アフィリエイトの3つです。

今回の記事で紹介した方法がお役に立てれば幸いです。お金を稼ぐには多くの方法があり、それぞれに合ったやり方を見つけることが大切です。どの方法を試してみるにしても、まずは一歩踏み出すことが成功への第一歩です。

もしこの記事が参考になった、または興味深かったと感じていただけたら、ぜひシェアやコメントをお願いします。また、他にも知りたい情報や取り上げてほしいテーマがあれば、ぜひお知らせください。皆さんの声をお待ちしています!



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,932件

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?