見出し画像

免疫力を超ぉ~弱化させる食事

アメリカの生化学者で
「ライナス・ポーリング」と言う人がいる。

異分野でノーベル賞を2回受賞した唯一の人だ。
ノーベル化学賞と平和賞

本人は「分子生物学者」と自称しているが・・・、
この人の研究で、
「食後高血糖になると、免疫が75%低下する。」
と言うのがある。
しかもその状態が「5時間程度」続くと・・・。

朝ごはんで糖質たっぷりの食事をして、
食後高血糖になって、
免疫が下がった状態で電車やバスで移動するって、
相当ヤバいよ!

狭い部屋での宴会で、
糖質たっぷりのつまみを食べながら、
ブドウ糖分子が2つくっついている「麦芽糖」のお酒
ビールをガブガブ・・・。

半端ない高血糖状態になっているときに
コロナやインフルにかかっている誰かが
一つくしゃみをしたならば・・・。

それでなくても、60歳を過ぎると
免疫が下がっている・・・。

だからどこかに公共交通機関で移動するときは
糖質ゼロな食事にする。
だから宴会では
砂糖で味付けしていない「肉・卵・魚」だけつまむ。
そしてお酒はビールや日本酒などの「醸造酒」を避けて、
焼酎やウイスキーなどの「蒸留酒」にしよう。
とにかく大勢で飲む時にはね!

健康な人であれば、
食後高血糖にさえならなければ、
免疫力は高い状態で保たれているはず。

食事を選んで
感染しないようにしようよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?