見出し画像

エナ一丸

こんにちは!!まずすみません!!!秋田戦を振り返るのをサボりました!!理由は簡単!!悪口しか書ける自信がなかったからです!!

呪詛を書き連ねる気はないので!!

そして昨日の群馬戦!!負けました!!きっちり負けました!!でもエナジーは俺は感じましたよ!!エナジーはあって当たり前なんて言ったけど、ビーコルにはまだエナジーが定着してないことが秋田戦でハッキリわかった。まずチームとしての共通理解(タケト使いがちワード)としてまずエナジーというのをハッキリさせないと!わかっているつもりでも声にだすのは大事だと思います!昨日はシュートが入らなかったり、ファウルがあった時もすぐベンチメンバーが声をかけたり、ハドルを組んでいたりしていましたからね。エナジーだけじゃ勝てない。間違いない。でもビーコルが強くなるためにはエナジーが必要な事が伝わる試合だったんじゃないかなと思います。ところでこれだけ語っていて僕はエナジー評論家なんでしょうか。仕事中全くエナジーないくせに!

イベじゃないんだから

アウダのバックダンクは間違いなく今節のトップ5に入るプレイではないでしょうか!!最近大人しくしていた印象もあったのですが昨日はかなり声を外国籍同士でも掛け合っていました。からの後半よ~!!なんなのよ~!!フリースロー決めてなのよ~!!フリースローで徐々に最後の時間帯で離されるのは本当にキツい!!こうなるとアウダはファウルでいいや状態になるからね!!

手品です

コレ見て!!フリースローはこう!

空キレイモード

いったいどうしたっていうんでしょうか…アンストッパブルだった年明けからの二段階一時停止状態…何より教授がボールを持つ時すぐシュートいかないんですよね…あのトップからのスリーポイントはもっと打って欲しいし、ミスマッチをついてインサイドならわかるけど、デカインサイド陣に中で切り込むのはなかなか厳しいかなあと…やはりココ最近のBリーグは3人の外国籍が得点、もしくはリバウンド力が高くてそこからが戦いになる場面が多いので教授のスタッツだと結果として厳しくはなってしまうのかなと。もちろん1人のせいで負けるくらいバスケットは簡単なものでは無いと思いますけど教授が奮起してくれないといけないのは事実!!奥さん!!エナジーお願いします!!

その汗、舐…拭きたい

河村 is GOD. 
結局チームトップタイの17点。なんか言うことある?苦しい場面だととりあえず河村くんよろしくって任せたくなるよね!まさに神頼みですわ!!オリンピックに出て欲しい。でもその前にビーコルも強くして!!マジで!!あとキングとしゅうとすごい仲良いのよね~!!好き~!!

レレー!!!

謝罪。秋田戦で見限ってしまいました。昨日は本当に素晴らしかった!!レジーのファウルアウトはエナジー故のと勝手に解釈しているのでOKというかそれがレジーと思ってるんですが、やる気ない走らないリバウンドしないのレジーは俺が好きなレジーはいなくなってしまったと思い、もういなくなるんかなあくらいに思ってたけどもうスタートからレジーは違いましたね!!リバウンド取ったし球際頑張ってた!後半走ってなかったのもあったけど目をつぶろう!!(レジーには甘い)これがレジーなのよ!!これなら三遠戦は暴れるレジーが見られるから!!皆さん安心してください!!

愛され牧古の一生

いやあマッキーまじ良かった!!てかオフェンスも決めたしもちろんディフェンスもよかったなー!!ジョーンズについてる時もすっげー楽しそうにやってたのよ!!だから後半ももっと見たかったんだけどね!!ベンチの時もいつも気合い入ってるんだけどいつも以上なのは後ろからも感じたなあ!!そして群馬ブースターにも愛されていることが本当によくわかった!!横浜のベンチ裏に群馬ブースターがいたんだけどきっとマッキーを見たかったからだよね!?ね!?愛ゆえの!愛ゆえのだよね?マッキー、たけるんは後半もっと痺れる展開でも使って良いといつも思うんだけどなー。

リスの真似ではない

マザーいつになれば~!!という訳で母さん。やっぱりアタックすることへのこだわりがあるんでしょうね!!ガンガン外から噛ましていく母さんも好きなんですが!!最近モリモリコンビが見られていない寂しさ!!相手チームもだいぶ母さんを研究、警戒されているというのが続いている!!ここでどうステップアップするのかが楽しみです!!

スターになると思う

たけるんが今足りないものってプレイタイムだけなんじゃないの!?そのくらいオフェンスもディフェンスもいいと思うんだけど。一発目スリーポイント決めた時母さんが「あいつなんだよ!!」って叫んでた笑。もちろんスリーポイントはみんな入ると盛り上がる場面にはなるんだけど、たけるんは決めると海南の神みたいにちょっとゾクッとするのよね。海賊だけに。何より河村くんたけるんのくんるんLINEがもっとみたい!!打ち続けて欲しい!!

アタック!アタック!アタック!!

ゴール下を駆け抜けるだけじゃ勝てんのよ!!打って欲しい!!1本あったね!それもモリケンの点にはならなかったけど決まったよね!!モリケンアタックは何かが生まれてくれると思うんだよねー。点取れるプレーヤーになれると思うんだけどなあ…あそこまで駆け抜けられるんだから!!アシストにこだわりがあるんだろうけどね!!セルフィッシュになるモリケンだっていいと思うんだけどなあ!!ディフェンスに関してはもう完璧すよね!!エナディー出てたなあ!!三遠戦はマジで折れるガードいるから折りましょ!

 ボールの来るところ読めるマン

昨日はキングのいい所たくさん見られたなー!!てか本当にいい所いるのよ!!なんかリバウンドしてるしみたいなのたくさん見た気がするわ!!そしてオフェンスね!!アウダの得点にはなったけどあのスピードといい、そしてスリーポイント!!いやあ最高でしたわ!!伸び代の王なんだよなー。キングは成長していくとオーラ纏っていくタイプだね。なんか昨日で確信した。

スタメン良いと思います

 コヤロケットは俺はすごく良かったと思うんだけどみんなどうよ!!あのアンスポは本当にほかの審判だったら…ゲフンゲフン
カメラ確認もしてるんだからその判断が間違っているとは言わんけど!いきなり確認はさあ!プロスポーツとして醒めるというか全部反則を細かく取り出したらなんかなあ…と思ってしまうんだよなー。勝ち負け決まる部分!ならわかるんだけど…きっちりすぎるのも息苦しいなあ…と思ってしまった。ジャッジがどう!とかではなくてね。エンターテインメントの部分も少しあるんじゃないかなーという思い。


いやコヤの途中だった!!オフェンスも落ち着いてたしディフェンスも良かったと思うんですけど!!その上を行ったジョーンズではあるけど…でも安定感が出てきたコヤを思うとスタメンとして使っていて伸び代キター!!ってなってる。コヤのスリーポイントなんかネットにも触れず入るイメージなのよ。好き。

ずっと必要だわ

わかったことはモリスは外国籍へのエナジー担当として残っていて欲しい!!いや昨日はもちろんリバウンドにスティールに短い時間ながらに活躍したよね!!そこよ!!ベンチでも盛り上げてコートでも仕事をこなす!!職人だわ!!昨日のスリーポイントは決めてお茶混ぜて欲しかったー!!三遠戦はモリスがカーター止めんじゃね!?って思ってます。

そう、それ。

はいキャプテンマジでキャプテンでした!!いやーモリケンがちょっと膝痛めて下がった時シュウの1人ガードが見られた時ワクワクしたんだけどなあ!!短いのよ~!!アキとのマッチアップが多めで胸熱だったなあ!!本当にシュウとモリケンは河村くんと対照的に見えちゃうくらい打たないからもっと打って欲しいんだけどなあ。なんか前のシュウなら打ってるやろがい!って思う場面があったし。それよりも何よりも負けたあとすぐ河村くんとシュウが話し合っている場面がすごく印象的だったなあ。表現として失礼があるかもしれないけど河村くんが来てプレイタイムは以前より少なくなっているし、悔しさがあるかもしれないけど、チームのことを思い、ライバルでもある選手にあんなに素直にアドバイス出来るって凄いなあと尊敬しました。全然違う話ししてたらごめんだけど!!あとはキャプテンをもう少し出して欲しいのよ!!三遠戦はやれる!!間違いなく!!


なんか載せたくなった1枚

というわけですが実は5連敗。何も無かった4連敗に比べたらこの試合は得るものがあったと思う。けど三遠戦に関しては勝つことでしか得られないものを得て欲しい!!まってろよカーター!!まってろよtwtr!!ブロ解させてやっからな!!(無理です)


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,391件

#Bリーグ

3,799件

サポートの準備できてますかー!!!