マガジンのカバー画像

Windows関連の記事

68
運営しているクリエイター

#スマホ

スマホの容量がパンパンになってしまったら?

ゲームをダウンロードしようと思ったら。 
スマホの容量【内部ストレージ】がパンパンになっていて 
空きがなかった。 

あれそんなにアプリも入れていないし 
キャッシュファイルも削除したのにおかしいなと
思ったら。 

原因はこいつだった。 

ゴミ箱がパンパンだったのである。 
ご存知のとおり、データを削除しても 
ゴミ箱を空にしないと容量は増えないのですよ。 

でね、これさスマホによって違っ

もっとみる

windows10の起動を爆速する方法

そこのあなた 

PCの起動が遅いと感じていませんか??? 

感じている人は すぐに実行しましょう。 

比較的新しいPCを使っていて なおかつSSDも使っているのに 

起動時間が20秒以上かかるという人は 

おそらく、デフォルトのまま使っているのでしょう。 

Windows10はデフォルトで使ってしまうと 

もっさりしますから

設定を変える必要があります。 

とりあえず 最低限以下

もっとみる

PCやスマホの中もちゃんと掃除しないと ダメだよねって話

大掃除の季節ですが

要らない PCや
デジタルガジェットなどを
廃棄するなら

リネットジャパンがおすすめです。

PCがある場合は無料

なくても 1500円で
集荷して貰えます。

PCを廃棄する場合

中のデータをちゃんと
消しておくことが大事です。

消すというか 初期化しておけば
それでOK。

普段から PCとかスマホが
重たいって人は
単純にメンテと データ整理が
出来ていないわけ

もっとみる

スマホのバッテリーを長持ちさせる方法

1 省エネモードにする

2 通知設定をoffにする

3 音も全てサイレントにする

4 自動回転など 使わないものは
offにする。

5 バックグラウンドアプリで
動いているものはoffにする

6 バッテリーを0%にしないこと
切れる前に 充電する

7 画面の明るさを変える

8 ゲームは ほどほどに

9 は ないかな。

私も基本 通知はoffにしてるし

もっとみる

スマホが重たい原因の話

そこのあなた

スマホが重たいと感じていませんか?

スマホが重たくなる原因は
主に3つあります。

一つは
アップデートをしていない。

一つは、 データの詰めすぎ。

もう一つは、キャッシュファイルを
掃除していない。

まずは、スマホのOS を
アップデートしていないと
一部のアプリなどが使えなくなるし
iPhoneだと、画面がくるくるして
動作が出来なくなったり
重たくなります。

なので

もっとみる
PCあるある Wi-FiがスマホにはつながるけどPCには繋がらん時の対処法

PCあるある Wi-FiがスマホにはつながるけどPCには繋がらん時の対処法

たまーに起こる現象。 

それが、スマホには繋がるけどPCがWi-Fiに繋がらないやつ。 

私も新しいPCを買ったので 

さっそくセットアップしていったのだが 

何故か、繋がらない。 

そんな時の対処法を見ていきます。 

1 とりあえず再起動をする 

PCやルーター、端末の再起動をする。 

古いルーターを使っている人は 

新しいやつを買ったほうがいいです。 

ルーターも消耗品です

もっとみる