目標は実行可能なタスク単位まで要素分解せよ
今回のお話
新年が始まり、もう5月ということで何かしら新しいことを始めたものの続かないという人もいるのではないでしょうか。
今回は、この動画も参考にしながら継続するということについて考えていきましょう。
実行可能なタスク単位まで分解せよ
この動画にもあるように目標というのは達成目標、実行目標といくつかの種類に分けることが可能です。
達成目標とは、あるべき姿や達成したい事象のことです。
実行目標とは、達成目標を達成するために実行する項目のことです。
目標管理というと、仕事においてもKPIやOKRがあったりします。
売上昨対比120%などありますよね。
仕事上の目標は達成できてもプライベートの目標が達成できないことが多いことの差分は一体何なのでしょうか。
それは、具体的な実行可能なタスクまで分解していないことです。
例えば、目標として痩せるということがあったとします。
夏までにかっこいい体になりたいと思ったとして明日から筋トレするぞと宣言することは多いです。
ただ蓋を開けてみると1週間も続かないということが多くあります。
そこには実行可能なタスク単位まで分解していることはなくルールが徹底されていないことが多いからです。
筋トレを継続するということに対しては、毎日腹筋を30回風呂に入る前に行い、腹筋を終わった後は必ずプロテインを飲むというようにします。
すなわち、実行可能なタスクに分解した上で5W1Hを設定してあげることでやりやすくしてあげます。こうすることで継続しやすくなります。
そのほかに継続するコツを考えてみると以下があるかと思います。
・目標(達成目標と実行可能なタスクのセット)を宣言する
・逃げる要素を徹底的に洗い出す
・逃げる要素を潰すルールを設定する
最後に
易きに流れるなという言葉があります。簡単なことばかりしていると堕落するぞみたいな意味合いで使われることがあります。
個人的には良い言葉だと思っています。
易きに流れて結構だと思っています。ただ流れる先・方向が自分の目標に対して有効である場合においてはという意味で良いと考えています。
人は皆怠惰な生き物です。目標をSNSや職場で宣言したものの続けられていない人はたくさんいます。その際に自分は怠惰でダメなんだと思うことがダメなんだと思っています。
人が必ず性質に対して自己否定してもそこは変わらないからです。だとするとそうならないために自分が何に辛みを感じているかということを洗い出した上でそれを潰すルールを適用していくほかないかと思います。
自分自身もnoteを毎日更新することを今年の元旦から初めて早4ヶ月が過ぎたところです。確かに毎日何かしらの記事を書くということはネタ探しやロジックを考えることなど辛いことはたくさんあります。ただ、いろんな人からいいねをもらえたりするなど楽しいポイントもあります。
その楽しいポイントに目を向けていくと続けることが楽しくなってくるのです。自分一人だけで完結していると思われることもSNSや周りの人と共有して応援してもらったりするなどして楽しい・嬉しいポイントを作ってあげることも継続するコツの一つなのかもしれません。
結果を変えるには行動しかありません。その行動を継続しやすいいい意味でのタイミングなのかもしれません。行動し続けていきたいですね。
それでは、また。
読んで面白ければサポートよろしくお願いいたします! 励みになり、さらなる質の高い記事投稿することを約束します。