見出し画像

【漫画】恐怖の致死率100%…人を食べる寄生虫『芽殖孤虫』とは!?

今日のテーマは、『芽殖孤虫』とは?

寄生虫『芽殖孤虫』に寄生されると、致死率は100%と言われている。

ただ、芽殖孤虫への感染例は世界でも20例もない。

しかし、そのうち半数が日本人だという。

発見が報告された国は、日本、台湾、アメリカ、カナダ、ベネズエラ、パラグアイと亜熱帯から温帯の国が多い。

その治療法は非常に難しく、幹部を切り開いてピンセットで虫を取り出すしかないのだが、増殖スピードが早すぎて、取り出している間に他の場所でそれ以上に増えてしまうそうだ。

そして臓器を食い散らかし、最終的には死に至る。

感染ルートも解明できてはいないのだが、これまでの感染者の中には、ヘビ・カエル・スッポンなど両生類や爬虫類を食べていた者がいる。

これら野生の肉も感染ルートの一つとして疑われているそうだ。

『野生の肉』を好む国の人たちも、用心した方が良いかもしれない。

画像1

画像2

画像3

4p修正

5p修正

画像6

7p修正

8p修正

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

23p修正

画像24

画像25

↓動画はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?