見出し画像

スシローに押し寿司があったなんて聞いていない



回転寿司は魚べい派の私だが、先日ものすごいぶりにスシローに行った際、個人的・回転寿司屋ランキングを揺るがしかねない(?)メニューに遭遇した。

それは、鯖の押し寿司である。


残念ながら日常生活で食べる機会はほぼ無いが、機会があったら食べたい。しかし駅弁などの一人前量はちょっと多くて気が引ける……。それが私の中の、押し寿司の立ち位置だ。しかし、スシローでは「さば棒寿司」という鯖の押し寿司が一貫から食べることができる。一皿に一貫なので少しだけ高価格になるが、ご飯がみっしりしているし鯖も厚めだし、満足感も高い。


そして驚きだったのが、寿司の下に海苔が敷かれていること。寿司からはみ出すサイズで、両側をパタンと畳むとシャリが覆われ、海苔の上から掴んで口に運ぶことができる。この海苔がパリパリで、美味しいんだわ。ヒンヤリとした甘めの酢飯と味がギュッと詰まった鯖だけでも美味しいけれど、そこに海苔が入ることで食感と風味が良い感じでプラスされ、爽やかな味わいになった気がした。


おススメしてくれた同行者(押し寿司好き)によると、はま寿司にも押し寿司があるらしい。知らないうちに、押し寿司は手軽に食べられるものへと変わっていたのか……。せっかくなので今度、はま寿司にも馳せ参じたいと思う。



スシローに関しては、『かぼちゃ天がある』という点が以前から話題になっていた(自分の中で)。しかし、今回の件でさらにスシローの良さを知ったのだった。


「みんなちがって、みんないい」とはこういうことですね!(そういうこと?)




この記事が参加している募集

スキしてみて

最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏