見出し画像

チートデイってどうやるの?


ダイエット関連の話でよく目にする「チートデイ」。

普段は節制して、何でも食べていい日をたまに設ける。

モチベーションが保たれやすいだけでなく、減量にもちゃんと効果がある。しかし停滞期に行なわなければただの大食いになってしまい、逆効果になってしまうらしい。

じゃあ意外とチートデイってそう頻繁にはできないのかしら。週1みたいなイメージがあったけど、そんな頻繁に停滞期ってこないよね? くるのかな?


私は持ち前の継続力と無計画性(計画立てる暇があるならガンガンいこうぜタイプ)、そして徐々に育っていった強迫観念でもって減らしてきた。明確な数値の目標はなく、減れば減るだけいいと思っていたため、停滞期を気にしたことがなかった。

一方、チートデイはずっと気になっていたが、できた試しがない。


その理由は2点。

ひとつは「"今日は何でも食べてOK!"と振りきれない問題 ~理性の頑固さと本能の弱さと~」。

そしてもうひとつは「胃が縮んだ問題 ~節制の賜物~」である。



特に後者の問題に関して、私は常々疑問に思うことがあった。なぜ普段食べていないのに、チートデイになったら大食いできるのだろう、と。



しかし最近、新たな知見を得た。

実は、胃は縮まない。逆に、大きくもならないというのだ。


****

その説によると、食事制限をして胃が小さくなったと感じるのは胃のサイズではなく、満腹中枢が反応する水準が変わったかららしい。



ということは、だ。

チートデイに普段の比じゃない量を食べられる人は、満腹中枢を無視する能力に秀でているのではなかろうか。


”チートデイなのだから節制する必要はない、むしろ大量に食べるべきなのである”という思いを滾らせまくることにより、「もうお腹いっぱいだよ、いつもはここでストップしているよね?」という胃の声を完全に消し去る。

そこにあるのは、大好きな食べ物たちと幸福感のみ。己の食欲を止める者は、どこにもいないのだ。


****

つまり、食べられる量の多寡は感覚の問題にも思えてくる。

年齢に伴う量の変化はまた話が変わってくるかと思うが、少なくとも私の少食具合は長年の節制が原因。

お腹が空いても水分で我慢し、空腹による胃痛で眠れなくても無理やり眠るなど、先ほどは苦言を呈す側だった胃が悲鳴をあげるほどのスパルタ指導を繰り返した結果なのだ。



それなら、「これくらい普通だよ」と思いながら食べれば意外と胃に入っちゃうんじゃないの?


身体の意見を無視して減らすことはできた。それなら逆のことだってできるはず。それに最近何度も言っているが、今年の私は一味違う気がしている。


今年はチートデイするぞ! そんで普段の食事量も増やしてくぞ!




……食事量増やすならチートデイいらなくない? というご意見は受け付けておりませんのであしからず。












最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏