見出し画像

ついにファミマの生コッペ


どこが元祖かはわからない。


しかし「生コッペ」という言葉が広く認知されるようになったのは、ファミリーマートの功績だろう。




以前、ファミマと絡めて生コッペについて語りながらロバパン(フジパン)を紹介したわけだが、今回はそんなフェイントはしない。生コッペの話も前回したことだし、すぐに本題に入るよっ。


↓「生コッペとは」についてはこちらから↓


****

ついに「生コッペ」界のドン(?)と相まみえた。


やっと会えたね(店内では何度も見てたけど)


パンが今までのコッペパンのなかで1番しっとりふわふわしている。

袋パンはパンが袋にひっついてスッと取れないということがありがちだが、これは無理やり取ろうとしたら潰れちゃうやつだ。

赤子に触れるかの如く、丁重に扱うべし。目を細めれば腕のようにも見え……いや、それはセブンイレブンのちぎりパンか。




触感に違わず、食感も非常にふわふわ。生地のみずみずしさは過去一ではなかろうか。これが生クリームの力……。いや、ロバパン(フジパン)も生クリーム入りだったわね。


ブリオッシュ生地だからか、卵感というか全体的に生地の味わいがしっかりめなのも印象的。しかしフィリングの邪魔をするほどではないちょうどいい塩梅だった。


****

フィリングは過去2コッペの流れから「あん&バター入りホイップ」をチョイス。

3コッペとも同じ系譜でありながら、粒あんとマーガリンが独立(日糧)/小倉あんとバターが混ざっている(ロバパン)/ホイップ参戦(ファミマ)と、どれも少しずつ違って面白い。

ちなみに私は王道の独立タイプが1番好きです。できればバター分厚めでお願いします。




それで今回初のホイップだったが、やはりホイップが入ると全体の甘さがグッと上がる。あんがホイップに譲歩しない甘さだったのも、それに拍車をかけたのかもしれない。

私は基本的、飲み物と食事・スイーツを同時に摂らないのだが、これに関しては抹茶プロテインをちょこちょこ挟んだ。

ただ、プロテインも(ホイップほどではないものの)甘い。それがチェイサーなのってどうなのという思いは飲んでいる途中ずっとあったので、みなさんは牛乳と合せることをおすすめしたい。

きっと、あんぱんのときよりも「ぷはーっ!」ってなると思う。できればキンキンに冷やしてね。



****


個人的には甘さが少し気になったが、ダブルピーナッツやいちごジャム&マーガリンなど他のフィリングを試す価値は十分にある。また、お食事系だと同じ「生」でありながら生地の配合が若干違うようなので、そちらも食べてみたいところ。


百聞は一食に如かず。


食べもせずに「コッペパンにも『生』だってさ」と斜に構えるのはよくないぞ、と発売当初の自分に言っておきます。







最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏