見出し画像

20050818 地球の出

 地球から月は表側しか見えない$${^{*1}}$$。その理由は公転と自転とが完全に一致しているから$${^{*2}}$$である。そして一致したのは月の形や質量が偏っているためで、偏っている側は引力で引き寄せられやすい。そちらがいつも地球の方を向いていると落ち着くのである。

 しかし考えてみると月に偏りがなくても地球に対して何時も同じ側を向けて公転している$${^{*3}}$$のが一番安定した姿のような気がしてきた。いつも地球に同じ面を見せて公転すると言うことは、一回公転すると自分も一回転するので公転と自転とが一致していることになる。これを「自転」と言うのは何となく気持ち悪いが、自転の定義を「その天体からある恒星を観測した時、恒星の位置が時間の経過で変化すれば、自転しているという。また恒星の位置が元に戻るまでの時間を自転周期という」とすれば、まさしく自転していることになる。ただし、この定義は私が勝手に作った。

 地球は一日一回自転しているので、地球から月を見ると「月の出」「月の入」$${^{*4}}$$が見られる。では月から地球を見ると「地球の出」「地球の入」が見られるだろうか。月の裏側からでは当然見られない。地球からは月の裏側が見られないからだ。月の表側からは、月は常に地球の方を向いているわけだから月面に立って見る限り空に浮かぶ地球は全く動かないことになる。「地球の出」「地球の入」はない。

 ところが私は「地球の出」「地球の入」があると漠然と思っていた。この写真はまさに「地球の出」$${^{*5}}$$と勝手に思っていた。英語でも「earthrise$${^{*6}}$$」という。

 何故そんな風に思っていたか。月を周回するアポロ宇宙船からの映像$${^{*7}}$$を見て、地球が昇ってくると勘違いしていたのだろう。

*1 APOD: November 8, 1999 - Lunation
*2 20050817 月の表側
*3 Chapter 6, Figure 11 The Moon rotates once each time it orbits the Earth
*4 月の出、月の入りの時刻とは?
*5 earthrise.jpg
*6 Q&A: Earthrise
*7 SVS: Earthrise in 4K

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?