マガジンのカバー画像

『料理人としての人生』

3
料理人という道を選んで良かった事、辛かった事、楽しかった事やコラボイベントなど 幼少期、専門学生、修行時代、屋台で独立、海外でのレストラン立ち上げ、会社役員、店舗展開、コンサル…
運営しているクリエイター

記事一覧

#4 センス

#4 センス

この人凄いセンスだな、とか、
こんなアイデアや考えるが出来るなんて凄いな、とか

よく思ってた。

高校生の時、建築物が大好きで(もちろん今でも)

大学もそっち系に決めて、有名建築家や有名な建築物を調べまくって

すると調べれば調べる程、自分にこんな天才的でアーティスティックな凄いものを考えれる気がしない。

と、不安になってきて

そこでとりあえず大学は決まってたけど、他も見てみようという考え

もっとみる
#3 就労ビザの取り方(フランス編)

#3 就労ビザの取り方(フランス編)

まず言っておく。

僕の場合はたまたま運が良かっただけで、ビザの取得方法は一般的ではないと思うのであんまり参考にしないでください。

ただ、強い想いがあれば必ず道は開けるんだと思ってほしい。

実際にそういう人を海外でいっぱい見てきたからまぁまぁ当たってると思う。

僕にとっての海外は、ずっと憧れだった。

絶対海外に行くんだという気持ちだけは昔からあって(どの国とか考えてなく漠然)

自分より若

もっとみる
#2 料理人として大切にしていること

#2 料理人として大切にしていること

今アメリカはちょうど夜の9時。

帰る前に家から徒歩2分のsafewayで半額になったスペアリブを買って煮込んでる間に書いてみる。

日本はお昼前くらいか。

今までこんなゆっくり出来る時間は作れなかったからいいチャンスだ。

僕自身、すぐ予定を入れてしまう人間なのでこの貴重なゆっくりと流れる時間を大切にするために

あえてネットから離れ、契約せずeSIMもまだ買ってない。

たまに不便だけどとて

もっとみる