マガジンのカバー画像

第2回TCGフリーマーケット@note placeまとめ

35
第2回TCGフリーマーケット@note placeに関する記事(出店告知、感想など)をまとめます。
運営しているクリエイター

#TCGフリマ

【うるざや】TCGフリーマーケット【出店しました】

こんにちは! MTG専門店うるざや代表、スタン神の酒井です。 先日、はまさん主催の第2回TCGフリーマーケットがNote Place様で開催されました。普段は通販専門店のうるざやですが、出店させていただきました。 https://twitter.com/ziguyan/status/1611542976018403329?s=21 結局何売ったの出店物はMTGのシングルカードがメインで、バインダーとストレージで用意。あとは余ってたシャドバのボックスやシングルを少し持って

第2回TCGフリマ完走した感想

1/7(土)にnote placeさんにて開催されましたTCGフリマ。 運営、出展者、来場者の皆様本当にお疲れさまでした。 今回、初出店ながら多くの売上をあげることができましたが、 反省点も多くあったのでそこらへんも踏まえつつ振り返れればと思います。 ◆事前準備 今回友人と2名での参加となりまして、自分は処分に困っていたディメンションゼロ(以下、D-0)のカード販売と、手放しにくいクセのある高額カード、めっちゃデカイ未開封の特殊なMTGのカードセットを捌きたいなと思って

第2回TCGフリマに参加しました

1/7(土) note placeにて、はまさん主催の第2回TCGフリマに出店してまいりました! 先に結論だけ書いちゃいますと、めっっっちゃ楽しかったです! 思ってた以上にお客様もたくさん来てくださって、嬉しい悲鳴でした。ありがたや……! 僕はこう、お仕事の繁忙期と重複するんで、コミケなんかのイベントと無縁なオタクだったんですよね。 自分がイベントに出る日が来るとすら思ってなかったので、ほーんと良い体験をさせていただきました。 あとまぁ、SNSで人とお話しするのすげー

第2回TCGフリマに出店した感想と所見

まず出店までにしたこと 出品したカードの値付けです。  かなりぶっちゃけて言うとウィズダムギルドのそれぞれの状態の最安値から1割引きして、お釣りの関係で10円単位を五捨六入して値付けしました。  実際調べると400円以下の1割引きは五捨六入すると元に戻るため10円単位は切り捨てに、300円400円500円ラインはNMの在庫しか出てこないことが多く状態悪いものと差をつけるために状態ごとに100円引きとかなりお買い得感を出せたようです。  在庫表示されててもリンク先で売り切れて

【感想】第2回TCGフリマ@note place参戦記【ザキる屋】

2023/1/7(土)に渋谷のnote placeで開催された第2回TCGフリーマーケットに出店者として参加してきました。 出店時のnote記事はこちらです。 イベント全体の感想としては前回よりもブースの数が倍増、来場者も大きく増えてとても盛り上がりを感じました。 特に今回はディメンション・ゼロのカードを販売していた二條さんのブースに開幕から人だかりが出来ていたり、Fresh and Blood(FAB)の講習会をやっていたTOKYO FABさんのブースが大盛況だったり

第2回TCGフリマ参加してきました

こんにちはラフィールです。 1/7にTCGフリマに参加してきましたので、その参加日記を残そうと思います。 会場まで普段は、はま放送に生息している私ですが、そのはまさんからTCGフリマをまたやるぞー と告知を受けました。 第1回も参加している私は、勇んで参加表明したのですが、 今回は日程もあり少し準備がきつかったです。 前回参加したとき 会場内を見ていると ・メインで持っていくGUNDUM WARは売れない ・MTGシングルも極端に安くないと結構厳しそう ・会場内のくじ

第2回TCGフリマ出店の感想

1/7にnote placeで開催されたはまさん主催の第2回TCGフリマに 出店してきました。 note placeは初めて行ったのですが、綺麗で広くていい場所ですね。 私は3回ほど電脳ガジェット系フリマへの出店経験はあるのですが、 TCG系は初めてで、ちょっと不安でしたが、お客さんもかなり 来てくれて、結構売れたので嬉しかったです。持ち込んだ売り物は 主にMTGとDMなんですが、午前中はMTG目当てのお客さんが多く DM系が全然売れずどうしようかと思っていたんですが、午後に

【1/7】TCGフリマに出店してきました【エルフソング亭】

第2回TCGフリマお疲れ様でした! 無事盛況かつトークンもたくさん旅立って行ってほくほくしながら帰ってきました。 ブース立ち寄ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。 「感想はnoteに!」とのことでしたので、出店側視点でどんな雰囲気だったか知りたい方に向けて自分の忘備録も兼ねつつ諸々の所感を綴ってみようかと思います。 イベント概要 出店のきっかけ イベント自体はTwitterで認知しており、第1回もそこそこ人が入ったよ!というお話は伺っておりましたが

TCGフリーマーケットいってきた

こんにちわ、とどちゃまです。 昨日1/7に、noteplaceで行われたTCGフリーマーケットに参加してきました。 今回は、販売&買取のブースを出させてもらいまして、MTG、ポケカ、ワンピース、シャドバエボルヴあたりの商品を並べてました! 思ったよりもポケカの旧裏に興味をもっていただく事が多かったので、とても勉強になりました。お店で死蔵させてた感じの扱いだったので、もうちょっと目立つところで販売していきます! イベント全体としては、個人制作オリパが多いなーって思ったのと

カニ業者、第2回TCGフリーマーケット参加してみた

ふざけたタイトルからこんにちは。 ふらいとちきんのすーです。 相変わらず文章は読めない、書けないですが、筆をとらせていただきます。 対戦、宜しくお願いします。 前回に引き続き、はまさん企画の第2回TCGフリーマーケットに参加してきました。 直前までの正直な感想は「1月初めのお休みだし、皆家でのんびりするだろうから、人は少な目だろうなぁ」と思っていました。 出店参加者、一般参加者、どちらも多い オチから言うと、どちらも多かったです。 お店が多いと、それだけでフロアが活気づ

【イベント】第2回TCGフリーマーケットにいってきた(2023/01/07)

はじめに12月ごろ、Twitterのタイムラインに流れてきたTCGフリーマーケットにいってきました。 「はじめてのnote place!イベントだー!」と、わくわくしながら、来訪してきました。 想像以上にカードといい出会いができたので、レポートかいておきます。 概要 TCGフリーマッケットの基本概要は、主催者様の記事をご確認ください。 TCGなので、MTG以外にもデュエマやポケカもありました。 ぱっと見、8割MTG、2割ポケカ・デュエマという割合に見えました。 最近

第2回TCGフリマ参加紀行

こんにちは。関西でmtgしばいてる@karzuと申します。 はま屋さん主催の第2回tcgフリマに本日参加させていただきました。 はじまり TCGフリマの紹介を初めに見た印象は「ありそうなのに無かった」でした。 フリマアプリなどを通して個人取引が活発な時代、トレカのアナログなフリマイベントはマジックフェストではお馴染みですが、基本は主体はショップであって個人ではありません。 個人が出展するイベントはいままでなく、同人味があって面白そうだなと興味を持ちます。 同時期に部屋

カードショップさねる屋2爆誕のお知らせ

こんにちは。 全多元宇宙に置いて、最もかわいい可能性が最近示唆されている、 ケモ耳幼女系 MTG Vtuberさねとみです。(今更ですが、令和のコンプラでは許されなさそうな存在ですね。いつまで公共の場で生存し続けられるかわかりません) 急なのですが、この度バーチャル西東京に、 MTG専門 運否天賦 カードショップ「さねる屋2」(通称さねつー)をオープンすることに決めました!!!(半年ぶり2回目) 前回のさねる屋1はどうなったのかって? 弱肉強食をモットーに、「さねる屋式弱

第2回TCGフリマ参加

TCGフリマとはこんにちは ラフィールといいます。 第1回に引き続き第2回TCGフリマに参加させていただきます。 詳細は下記の記事から。 出店品今回の目玉はMTGくじです。 1本200円で200本強用意しています。 大吉は下の写真のカードになります。 中吉は某店で500円前後で30本程度、残りが小吉で300~100円程度になってます。 こんな感じにストレージいっぱいでお待ちしております。 残りは前回 も出品させていただいたGundamWarとMTGのシングルカードを持