Zak

仕事へのやる気も満ち溢れていた20代から、成長意欲も薄れてきてきた今日のこの頃。 これ…

Zak

仕事へのやる気も満ち溢れていた20代から、成長意欲も薄れてきてきた今日のこの頃。 これではいかん!と、日々の学びを記録するために始めました。 サッカー好きのアラフォー男子。 よろしくお願いいたします。

最近の記事

【備忘録】2020年の総括

2020年の仕事も本日で終了。 今年の学びと来年の抱負を書きつつ、備忘録的に時系列に沿って1年を振り返りたいと思う。 【2020年最大の学びは何か】 ■考える時間の重要性 タスクに忙殺されてしまうと目の前のことに焦点がいってしまい、一歩引いてみることができなくなってしまう。 4~9月の時期、それからプロジェクトに戻ったばかりの10月ぐらいはタスクもそれほど多くはなく、考える時間があった。 それによって中長期で見て何をすべきかを理解できていたし、プロアクティブにプロ

    • Position Power - 誰が言うか?-

      昨日、とある会議にProject UpdateをするためにPresenterとして参加した。私の上司であるProject Ownerもオブザーバーとしてもらった。 プレゼン自体は難しいものではなく、事前にしっかりと準備をしていたこともあってスムーズに進めることができた。 参加者の人たちからもよかったよーと声をかけてもらうぐらい、自分でもうまくいったと思った。 質疑応答の時間となり、いくつかの質問に私から回答していた。 補足としてオブザーブ参加してくれた上司からもコメン

      • 他者への影響力 (感情)

        何か物事を進めていくときには、自分自身が行動しただけでは効果は限られてしまう。 より効果的・効率的に、そしてより大きい規模で物事を動かして進めていくときには、自分自身だけの力だけでなく、他者の力も借りながら進めていく必要がある。 ここまで言うと少し大げさかもしれないが、組織は役割の異なる少人数のチームが束となって構成されていて、個人の及ぼす範囲 < チームの及ぼす範囲 < 組織の及ぼす範囲 < 会社の及ぼす範囲、と次第に影響を及ぼす範囲が広がっていて、会社全体を動かしてい

        • 判断力をどう養っていくか?

          先日、上司との1on1ミーティングを実施し、私自身の今後のキャリア、そのキャリアに対してどういったスキルや能力を身に着けていくか、についてアドバイスをもらいました。 私自身の課題認識として、今後「リーダー」という立場を目指すにあたっては、判断力(スピードを含め)が足りないと感じており、その点についてどう養えばよいかを相談しました。 物事を判断するにあたっては、まずロジカルにその事象をとらえることが重要です。判断にはいくつかオプションがあるかと思いますが、そのオプションそれ

        【備忘録】2020年の総括

          私の付加価値を30秒で語れるか?

          アラフォーにもなり、世間一般で言えば会社の中で中堅~ベテランの域に入ってきました。 これまで私はチームの中で常に最年少という立ち位置が多く、今のチームでも統括部長や部長レベルの人おらず、常に指導される立場。 そんな環境下で甘えてしまっていたのか、いつしか指示待ちの人間になってしまっていたようです…。 今日は1年間のパフォーマンスの中間レビューを上司としたのですが、上司から言われたのは「あなたがもたらした付加価値は何ですか?」という問い。 この問いに対して、即座に明確に

          私の付加価値を30秒で語れるか?

          人と人とのつながり

          今日は人と人とのつながりで嬉しかったことが2つあった ① 重要会議終了後、他チームメンバーにランチをご馳走してもらった! 今取り組んでいる業務上で、Board memberが参加する重要会議が1つ終了した。私が所属しているチームメンバーではないけれど、会議に参加していた他チームメンバーから、慰労の意味を込めてランチをご馳走してもらいました。 ランチをご馳走してもらい「ラッキー!」という気持ちはもちろんあるのだけれど、何よりもその心意気に感動しました。直属の上司ではないの

          人と人とのつながり