判断力をどう養っていくか?

先日、上司との1on1ミーティングを実施し、私自身の今後のキャリア、そのキャリアに対してどういったスキルや能力を身に着けていくか、についてアドバイスをもらいました。


私自身の課題認識として、今後「リーダー」という立場を目指すにあたっては、判断力(スピードを含め)が足りないと感じており、その点についてどう養えばよいかを相談しました。


物事を判断するにあたっては、まずロジカルにその事象をとらえることが重要です。判断にはいくつかオプションがあるかと思いますが、そのオプションそれぞれのPros&Consを瞬時に認識し、どのオプションをとるのが”最適か”を判断する必要があります。

上司には最終的には「気合と根性」、つまりどれだけ腹をくくってどの道に進んでいくか、が大切ということでしたが、訓練するにあたってのTipsを共有いただきました。


① 参加する会議体で、自分にコメントを求められた際にどう応えるかを想定し、準備をしておく

② セミナーや講演会で、自分が壇上に上げられたときに何を話すか、考えながら聞く


あくまでも意識の問題ではありますが、そういった想定をしながら会議やセミナーに参加することで、即座に判断を求められた際のスピーディな意思決定の訓練になりますし、また主体性(オーナーシップ)が生まれるという効果もあるかと思います。


様々な書籍から学ぶこともできるかと思いますが、毎日の業務で実践することが、より効率的に力を身につけることにつながると思いますので、本日から意識して取り組んでいこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?