ちきん

ゆずっこ19年目の根っからのオタクです。SixTONESも好きです。

ちきん

ゆずっこ19年目の根っからのオタクです。SixTONESも好きです。

マガジン

最近の記事

世界一の君へ

HBD✨ 世界で一番大好きな人、世界で一番尊敬する人、わたしの世界を作ってくれる人、とにかくとにかく大好きで愛してやまない人。そうです、ゆずの北川悠仁さんです。悠仁、47歳のお誕生日本当に、ほんとうに、おめでとう! 悠仁の音楽と出逢って、今年で19年目です。早いものです。30歳のわたしにとっての18年は、それはもう人生の殆ど、と言っても過言ではないと思う。それ程に長く思いつつも、それでも一瞬だったように思う。気づいたら時は経っているものだね。一瞬のような長いような時間が、

    • カレー屋めぐり(神保町編)

      すんとカレー屋めぐりをしよう!と始めてはや9年。アプリにまとめているけれど、ここにもまとめようと思います。 遡ること9年前、「卒業したら会わないだろうね」宣言をされたすんに突然誘われたカレー屋。調べたら神保町ってカレーの激戦区なんだって!いつか制覇したいね!というところから始まったこのカレー屋めぐり。 平均して年2のスローペースでカレー屋に行き、ほぼほぼ5分で完食し、食べメモというアプリに自由にメモする。特にその後カレーについては一言二言「おいしかったね」「辛かった」など

      • 2日間で詰め詰め聖地巡礼日記

        先日、ひょんなことからとある界隈で8年ほど前に出会ったお友達がスノ担だということが判明。(先日と言っているがもう去年の話) SNSを見てて少し前からそうなのかな…と思うことがあったのだけれど、まったくジャニーズの話を聞いたことがなかったしいまいち決め手に欠けるので心の内に秘めていたら、直接お話しした際にまさしくそうで、大いに盛り上がった。盛り上がった結果、「お互いの聖地巡礼したいよね」という話になり、ついに聖地巡礼という名の爆食フードファイター旅を計画するに至った。 面白

        • 3rdアルバム、えぐくない?

          待ちに待ったSixTONESの3rdアルバム「声」が発売されました。おめでとうございます。いや、あの………、えぐくない???? 昨日、無事にフラゲして初詣に行く途中の車でうきうきしながら再生した。そんな気軽に聴こうと思った自分、あほなんかな。ぶん殴られたわ。 発売前から完璧に予習はしてた。YouTubeのダイジェストは繰り返し聴きまくったし、サイトの視聴もめちゃくちゃした。アルバム初めて再生した時に「あ、そういやまだ歌詞あるんだ」って思うくらいにはあまりにダイジェストを聴

        世界一の君へ

        マガジン

        • ゆず
          2本
        • SixTONES
          4本

        記事

          SixTONESと出会って1年が経ちました。

          まずは言わせてください。SixTONESのみなさん、スタッフのみなさん、アナウンサーのみなさん、ミュージックソンに携わった全ての方々、24時間の生放送本当に本当にお疲れ様でした。無事に完走できてほっとしました。素晴らしい時間をありがとうございました! 微力ながらわたしも募金させていただきました…。 ということでSixTONESに出会って今日で丸一年が経ちました。今年のミュージックソンは土日だし、これはもう24時間聴くしかない!と勇んでいたのですがまあ普通に、はい、無理でし

          SixTONESと出会って1年が経ちました。

          私信を約8,000字垂れ流す

          突然ですが、本人の希望によりすんの話をしようと思います。 すんとは? 説明が面倒なので表向き友人と言うことにしているけれど、すんはわたしの"8割彼女"である。先に言うけどわたしは女です。これはすんがある日突然「7割彼氏にしてあげてもいいよ!」と言い出したことにより、勝手に決定された事項。決して「7割でいいから彼氏にしてくれ!」とそんな頓珍漢なことを頼み込んだ覚えはないし、まったくそんなこと考えもつかなかったのに、突然、勝手に向こうから任命されてしまった。なんだかよくわから

          私信を約8,000字垂れ流す

          SONYの手のひらで踊らされている気がする

          こんばんは。この間、ほぼほぼ深夜テンションで書いた沼落ちブログ。改めて読み返してみたらなんでもっとちゃんと書かなかったんだろう?と思ってしまったので今更感はありますが補足的な感じで書いていきたいと思います。 意外と読んでくださった方がいて恐縮です……。そんな訳で今回も好きに殴り書きますね。 沼落ちブログはこちら。 前回は詳細さよりも流れの良さを優先してしまい省いたのですが、わたしはなによりもSixTONESの音楽性の高さに惚れ込みここまできたという話を書いていきたいと思

          SONYの手のひらで踊らされている気がする

          身曾岐で聴いたALWAYSを忘れない

          みなさんゆずは好きですか。わたしは大好きです。どのくらい好きかというと、この世界の中で一番好きです。世界中どこを探したってゆず以上に素晴らしいアーティストはいません。17年ファンをやってるわたしが断言します。異論は認めます。 出し抜けに宗教っぽいことを言ってしまった。ゆずっこを17年もやってると色々なことがある。ファンと喧嘩したこともあるし、運営のやり方にムカついたことも。 人生で初めてチケットはあるのに行けなかったライブがある。2016年の"ゆずのみ"だ。20周年突入記

          身曾岐で聴いたALWAYSを忘れない

          SixTONESのはなし

          目の不自由な方へ音の出る信号機を 第48回ラジオ・チャリティー・ミュージックソンの メインパーソナリティーに今年もSixTONESが選ばれましたね。おめでとうございます。 何を隠そうチャリティーミュージックソンでSixTONESと出会った身としてはもうすぐであれから1年経つのか、と感慨深くなりましてnoteをダウンロードしてこれを書いています。 おそらく誰も興味ないでしょうけどSixTONESとの出会いとSixTONESへの想いをつらつら書いていきます。まあ沼落ちブログっ

          SixTONESのはなし