見出し画像

働く私の最強マインド🪽

社会人として、看護師として働く私が大切にしている考え方やマインドを書いてみる📝

☝️1時間多く勉強や仕事をするより、
1時間多く寝た方が翌日の仕事効率がいい

これは、私が身をもって感じたこと。笑
血眼になりながら勉強しなきゃ勉強しなきゃ…
と取り憑かれていた頃は、仕事のミスも多いし
寝てないから更に気持ちが沈むという悪循環⚡️
勉強は後回しにしてもまずは睡眠!食事!
メンタル落ちるなあ…なんかなあ…
って時には思い切って早寝してみてほしい。
翌日の世界が変わります🪄

☝️得意なことは得意な人に任せる
→☝️助けてくださいの意思表示

自分の不得意は誰かの得意!
あなたを助けたい人がそこにいる。
全てを抱える必要はゼロ。
"無理です""助けてください"
言わなかったら伝わらないから、勇気を振り絞って助けを求める。もちろん、自分の得意を発揮できるシーンがやってきたら全力で!

☝️100%「できます!」「やらせてください!」が返事じゃなくても良い
これは、かつての私の癖。笑
やる気をアピールしたり、自分の気持ちを
相手に伝えることはとても大事!だけど、それでキャパオーバーしては本末転倒。
自分のできる範囲で100%が出せたら
それが最強で最高!

すぐに「やります!」と言えなくても
あなたの信頼が落ちることは絶対にない。

☝️ 職場とは別の自分を持つ
自ら多面性を作ることでどの場所にも執着せずクリーンに働くことができる。
仕事終わりにジムに行くでも習い事をするでも良い!"一緒にいる人が違う"ということも
大きなポイントになると思っています◎
仕事で落ち込んでも、自然とスイッチの切り替えができるようになるので趣味を持つことは大切。

☝️自分の判断基準を持つ
女性が多い職場でありがちな愚痴会や、わかるー!っていう共感。同意で得られる安心感というものもあるけれど、自分の意見ではない同意は、
続けていくうちにだんだん心がすり減ってしまうもの。仕事そのものでなく、周りの環境のせいで
仕事が辛くなってしまうのは悲しいから、自分の判断基準を持つということが、社会で生きていく上で特に大切になるなあと私は思っています。
みんなが嫌いなこと(人)は自分も嫌いなこと?
周りの意見ではなくて、自分の意思で生きていく。自分の中に、自分で判断した意見があるだけでそれが軸になっていきます🪄

☝️"嫌い"の中身を知る
楽しいことばかりではないから、仕事嫌だ!というタイミングもあるはず。仕事が嫌い!というのはよく聞くけれど、それって一体何が嫌いなんだろう?仕事場の人が嫌い?仕事までの通勤ルートが嫌い?出勤時間が嫌?細かく割って考えた時に
嫌いなものがはっきりしたらそれを変える、
(通勤ルートなど変えられるものなら)
もしくは自分の考え方を変える🕊️

☝️自分の中に格言をたくさん持つ
自分の心にグッと刺さる言葉は、自分を救ってくれるもの。考え方の癖や傾向に気づいた時、それを打開するための言葉や考え方にたくさん出会ってきたはず。出来るだけたくさんかき集めて自分だけの辞書にしていけば、会社でもプライベートでも必ず役に立つ!
※ちなみに私は、これだ!と思う考え方を得たらその場で携帯メモに打ち込みます📝

☝️指導を頂いた時の捉え方
もし怒られたり指導を受けたりした時
「こんなことできない自分、気づけない自分なんて…」となってしまうと、もうそこにしか気持ちが向かないから指導された内容も入らないし、その内容以上の落ち込み方をしてしまって本当に苦しい。
頂いた内容だけをまずは受け入れてみて
"自分にはなかった価値を頂いた"
"全然違う角度からの物の見方"
と考えてみる。
何よりフォーカスすべきなのは
"怒られた自分""やらかしてしまった自分"
ではなくて"事実"のみ。


☝️守るべきは自分自身。
それ以外に大事なものなんてない。

仕事<<<<自分。これが1番大切。
その職場の一員であるという前に、
あなたは世界にたった1人の大切な存在なのだから、それが守られないなんてありえない!
誰かのためじゃなく、自分自身のために
逃げるという選択肢もあることを忘れずに。

働いている時間ってとても長いから
我慢ばかりでは苦しいし、
考え方ひとつで働き方も変わるはず!
働く上でのマインドについてでした🍃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?