ゆうや | 料飲マネジメントスペシャリスト

料飲部長の仕事術&マネジメントのコツを発信|都内某ホテル、レストラン・バー運営部門のト…

ゆうや | 料飲マネジメントスペシャリスト

料飲部長の仕事術&マネジメントのコツを発信|都内某ホテル、レストラン・バー運営部門のトップ|フォローでメンバーから信頼される魅力的なリーダーに|仕事で輝くため「働くをもっと面白く」をみんなへ

最近の記事

【普通の人から料飲部長へ】成長を導いたホテルマンとしての行動指針を公開

いたって普通のホテリエが料飲部長へ。 その成長の原動力となった、僕のホテリエとしての行動指針を公開。言葉にし、意識することで自身の成長を促す。これを読み、行動を起こせば、みなさんの成長は確実です。あなたも料飲部長になれます。 ゆうやのキャリアの略歴はこちら 1. 変化を恐れずに継続した改善を行う 改善を続けることが個人と組織の成長に繋がります。 毎日1つは成長しよう。何度も同じ事を指摘されるのはやめよう。 指摘する人のモチベーションと時間を奪います。 他の人にはない

有料
500
    • マネージャーはチームメンバーをどう褒める?

      みなさんの思い出に残る褒め言葉はなんでしょう? チームメンバーを褒める。みなさんもきっと、マネージャーとして日常的にあるシチュエーションではないでしょうか。 褒めるのが得意な方も、苦手だと感じている方も、「褒める」について今一度、じっくり考えることは、マネージャーとして成長の機会になるかもしれません。 「褒める」の定義は?みなさんは「褒める」の明確に定義できていますか? いざ、きかれると。。。と、考え込んでしまう方もいるのでは。ひとは多くの言葉の定義を曖昧にしたまま生

      • 僕がコーチングを学ぶ理由

        コーチングって何?コーチングとは 関連書籍が出版されるなど、近年では「コーチング」というキーワードが浸透してきているのではないでしょうか。一方、コーチングって耳にはするけど、具体的に何?という方もまだまだ多いように見受けます。 コーチングとは、コミュニケーション(質問など)を通して、目指す目標に向かってサポートしていくスキルです。また、コーチングは未来を創り出す主体的な人材を創ることにその本質があります。 脳の機能と人の行動 諸説ありますが、人間は脳の3%ほどしかその

        • これからの時代、マネージャーにコーチングが必要とされる理由

          コーチングスキルが必要とされる3つの理由とは?コーチングは未来を創り出す主体的な人材を創ることに本質があります。 近年、理解が深まりつつあるコーチングですが、これからの時代、さらにマネージャーにとって必要とされるスキルになるだろうと感じています。 その理由は3つ。 理由① 簡単に正解を見つけることが難しい時代変動性と不確実性が高く、複雑で曖昧な時代において、ますます何が正解かを簡単には見つけることが難しくなってきてます。 そのような課題が増加する現代において、経験豊富な上

        【普通の人から料飲部長へ】成長を導いたホテルマンとして…

          TCS一般講座 by Yuya Iwamoto

          コンセプトレストランやバーで過ごすひとときは、こころを豊かにし、人生を彩る。そんな場を提供したいとキャリアを積み重ね、都内ホテルの料飲支配人となった今、改めて想うこと。素敵なレストランやバーがますます増えてほしい。そのために私ができること。 料飲業界のリーダーにコーチの視点を。 素敵なレストランやバーに欠かせないもの、それは豊かな人材です。人の成長をサポートする技術であるコーチングですが、残念ながらレストランやバーなどの料飲業界では、まだまだそのスキルは浸透していないよう

          ゆうやのキャリア略歴

          TCS認定コーチ 都内ライフスタイルホテル 料飲部長 1978年生まれ。日本大学法学部を中途退学後、東京YMCA国際ホテル専門学校に学びの場を移し、2005年に同校ホテル実務科を卒業。 2001年、大学在学中より新宿ワシントンホテルでのアルバイト勤務を通じ、バーテンダーとしてホテリエのキャリアをスタートさせる。 2005年 マンダリン オリエンタル東京 開業メンバー、2009年 シャングリラ・ホテル 東京 開業メンバー。 フォーブス五つ星ホテルとして知られる両ホテルに於