見出し画像

人の注目を引き寄せる「3B」

3B…というものがあります。

自然と人の目をひきよせる性質のある3つのもののことです。テレビCMや企業HPといった企業のイメージを伝えるものには殆どと言っていいほど使われています。

テレビCMの例外中の例外と話題になったハヅキルーペだってこの3Bの法則に則ってCMを作っていました。

3Bとは

あまり引っ張るのも悪いので明かしてしまいましょう。3Bとは「イケメン・イケジョ」「動物」「あかちゃん」のことです。この3種類のいずれか(もしくはあわせ技)をつかうと目を引きやすく好感をもたれやすいのです。

胡散臭さありますよね。でも実際に私も効果があったんです笑!
ここ1週間位の記事のヘッダーを3Bに合わせた写真にしてたら、ほんのちょっとだけいいねが増えました😭ご覧いただいている方ありがとうございます。みなさんもぜひお試しください。

CMでいうとソフトバンクのCMとかすごいですよね。美男美女が出てきて犬もでる。特盛です。

おまけ 3Bからの開放

3Bはごくごく基礎的なマーケティング的なアプローチです。だからこそ誰もがやりますし、ABテストもしてないのかな。テレビに人を出すなら美男美女が当然、みたいなところはあると思います。

最近はそういう部分にちょっと変化が現れていて、いろんな体型の方をCM等に採用するとか、シミ・そばかす・顔の造形なんかを後から加工するのをやめるみたいな流れが出てきています。
美の過当競争(過剰なダイエットをし合う等)をやめるとかダイバーシティの浸透が背景にはあるので、また時間が立つと3Bの概念は変わってくるはずです。

マーケティングってこういう話もあるのでおもしろいですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?