ゆずぼう

都内勤務のしがないOLです。今まで何となーくで生きてきたけど、自分のやりたいことや叶え…

ゆずぼう

都内勤務のしがないOLです。今まで何となーくで生きてきたけど、自分のやりたいことや叶えたいことを見つけて、それに向かって生きたいと思い始め、noteを始めました。

最近の記事

岩でも豆腐でもなくスポンジがいい

仕事をしてると良いこともあれば嫌なこともたくさんある。 仕事でミスをしてしまった時。 理不尽なことで怒られた時。 クレームを受けた時。 私は感情が表に出やすいタイプで、日頃はニコニコしてる(つもり)けど、心の底から「はあ?」って思ってしまう時は眉間に皺がよってしまう。それは仕事中でも関係なく。だから、そういう時、親しい人からは「おい、目が小さくなってるぞ」とよく言われる。(元々目が小さいんだよ) それに加えて、こんなことがあった時は、夜寝る前にひとり反省会が頭の中で

    • 私たちが生きている世界にBGMが流れていたら

      ゲームとかドラマとかアニメとかってBGMが使われているけど、実際に自分たちの生活にBGMが流れていたらどうなのだろう。。 お店に入ればBGMって流れているけれど、私たちの日常は意図的に流さないと音楽は聞こえてこない。だから、ゲームとかBGMが流れている世界ってどんな感じなのだろうか。 晴れた市街地であればウキウキするような音楽、木が生い茂っていて薄暗い森であればしっとりした音楽、役所とかお堅い場所であれば厳かで奮い立たされるような音楽とか。 各地で流れているBGMを聴く

      • 声に出さないと伝わらない

        「このやり方を繰り返していることの怖さを訴えていかないと本当に日本は終わってしまう」 この言葉、とある記事を見ている中で、本当に重たく、心に刺さる言葉だなと感じました。 政治的な圧力なのか、大企業の圧力なのか、世界的な祭典でもこんなことが起きているのか…と本当に残念に感じた。 何より、いいものを作ろうとしている人たちが、利己的な人や組織によって、活躍する場を失ってしまう、そこにかけていた労力や時間をないものとされてしまうことが、とても悲しいし、怒りを覚える。 日本って

        • 日本っていいなぁと感じた話

          梅雨も明けて気温が一気に高くなりましたね。 毎日クーラーをつけ、部屋の気温は下がる一方で、電気代のメーターが少しずつ上がっていくことにヒヤヒヤしてます。ゆずぼうです。 先日、鎌倉に足を運んだ時に「おこめ 天松堂」というお店に立ち寄った。 このお店のメインは「おむすび」と「日本酒」。 こじんまりとしたお店だけど、温かく家のリビングにいるような気分になる。 店員さんもとても良い方で、おしぼりを温かいものか、冷たいものか選ぶことができ、素敵なおもてなしだなぁと感じた。

        岩でも豆腐でもなくスポンジがいい

          noteって難しい!

          もう7月なのにまだこたつを片付けていない。 いい加減やらねばと思いつつも、天気が悪くて気持ちよく洗濯できないことを理由に後回しにしています。 こんばんは、ゆずぼうです。 noteに投稿し始めてから1週間。 投稿するまでは「自分の感じたことそのまま書こう」とか、「考えてることをとにかく書いてみよう」と思ってた。 だけど、いざ下書きに文字を打ち込んでみると、 「どうすれば上手い文章になるかな」 「どうすれば読んでもらえるかな」 「スキってもらえるのかな」 こんな

          noteって難しい!

          なぜ退職を考え始めたのか

          初めて投稿してはや1週間。投稿した記事に「スキ」がつきました。 何百、何千とある投稿の中で、少しでも、私の書いた記事に時間を使ってくれた人に思わず「…私もスキ!」となりました。どうも、ゆずぼうです。 私は今、退職を考えています。 なぜ、退職という選択を考えたのか自分の頭の中を整理するためにもつらつらと書き綴っていきます。 1.体調不良今年に入り、体調が万全ではないことが続いています。 朝起きて会社に着くまでの間は毎日吐き気、仕事が終わって会社を出るとまた吐き気。(勤

          なぜ退職を考え始めたのか

          はじめてのnote

          はじめまして。 クリックしてくれた方、まずはありがとうございます。 都内の企業でしがないOLをしております。 今回、noteを始めたきっかけを簡単に。 現在の仕事の退職を考えているのですが、「次は何をしたいか」を考えた時、何も思いつきませんでした。 頭に思い浮かんだのは、 「とにかくゆっくりしたいなぁ」 「フリーターになってみるのもいいなぁ」 こんなことくらいでした。 そこで、何がしたいか、どうなりたいかを考えるために、アウトプットする場としてnoteを始め

          はじめてのnote