藤沢優月(文筆業, OFFICE ONSA 代表)

文筆業。 代表作『夢かな手帳』シリーズはじめ、出版累計出版点数50冊以上・累計出版部数…

藤沢優月(文筆業, OFFICE ONSA 代表)

文筆業。 代表作『夢かな手帳』シリーズはじめ、出版累計出版点数50冊以上・累計出版部数190万部以上。 note のラインナップは4本。詳しくは各ページ末尾 INDEX リンクからジャンプしてどうぞ。 公式サイト ONSA(https://www.officeonsa.com)。

マガジン

  • 備える | 自分の身体ひとつを守る

    文明の利器に囲まれた中では、身体が守られることが、当たりまえのように感じられてしまいます。 ところが、これらが停止した時、「自分の身体ひとつを守る」ことができるのか。 本記事では、「自分の身体ひとつを守る」にはどうしたらいいのか、いちばん基本的な情報をまとめました。

  • 調理する | 非常時に、命をつなぐ

    ガスも電気もなくなった時。非常時に、どうやって調理するのか。 非常時の調理は、道具もやり方も、平常時の調理とはまったく異なる。 あらためて、非常時の「調理する」について、まとめて見てみたいです。

  • 休む | 休息をとるための道具

    「人間は、休息をとるにも、道具が必要」 非常時に「休む」のための道具がないと、身体の安全も、体力も温存できない。 そのため、「休む」ための基本的な備えを、あらためて確認してゆきたいです。

  • はじめに | なぜ、備えはじめる必要があるのか

    Covid-19 Pandemic 以降、世情が急激に、きな臭くなってきました。 これをふまえ、備えている人はすでに、備えている。 著者も、備えています。 2024年現在、「なぜ備えはじめる必要があるのか」を、あらためて見てみたいです。

  • 背負う | 自分は何キロまで背負えるのか

    「背負えるものが、非常時に持ち出せるもの」 非常時に、優先順位をつけて、身の周りのものを持ち出す。 あるいは、日ごろから優先順位をつけて、まとめておく。 この一助となる、「背負う」の回です。

最近の記事

  • 固定された記事

ご挨拶とご案内 | 著者のつぶやき編

「『自分の命を、自分で守る』勉強会」を運営している、藤沢優月(文筆業)と申します。 1. 「自分らしく生きる」と、「安全に生きる」は同じこと あらためまして、ようこそ、本ページへお越しくださいました。 この勉強会ページを作っている人間は、書籍の著者です。 「生きたい自分に、出会いに行こう」 望む人生を、「この世界で」「現実に」生きられるよう……。 書籍やワークショップを通じ、サポート活動を行なっています。 ところで、そのためには、大前提があります。 何かというと、

    • 基本情報 | 状況を的確に知るために活用したい、科学的知見に論拠した情報リスト[共通]

      こんにちは、藤沢優月(文筆業)です。 あらためまして、いわゆる「ワクチン」事案に関しては、いちじるしい情報格差があると思われます。 テレビや大手新聞社のネットニュースなど、一般メディアから情報を取り続けている方。それとは一線を画し、一般メディア〔大本営発表)を信頼せず、独自のソースから情報を入手している方……。 この、ふたつの立場の世界観は、互いに、非常に異なるに違いありません。 - 前者の方々が、2024年現在をむかえ、ご自身や周りの体調不良や異変に気づ き、「何か

      • 基本情報 | 現在進行形の状況から、人生コースを変更してゆくための情報・勉強会等[自社内・共通]

        こんにちは、藤沢優月(文筆業)です。 - 1. はじめに - 学ぶことで、自分の未来を守ってゆく 本記事をご一読いただき、ありがとうございます。 また、毎日時々刻々、大変おつかれさまです。 まずは、あなた様に、心からの労いをお伝えさせてください。 というのも、本 note 情報をおとずれてくださるあなた様は、いわゆる「普通」の方がでいらっしゃると想像します。 まじめに仕事をし、納税し、約束を守り、提出物の期限を守る。そのような理由で、コロナワクチンも、もしかしたら打

        • 「『調理する』を考える」からの引き継ぎ推薦書『民間人のための戦場行動マニュアル』

          こんにちは、藤沢優月(文筆業)です。 この記事を記している日時は、2024年の3月。 日本列島に、ふたたび、桜の季節がやってこようとしている時です。 同時にではありますが、本「『自分の命を、自分で守る』勉強会」の扱う流れにおいて、大きな転機となる出来事のタイミングともなりました。 何かと申しますと、ついに、大手メディアが、いわゆる「ワクチン」のことについて、報じはじめました。 - もっと言えば、「ワクチン後遺症」と、文字になりました。 「後遺症」という言葉が、タイ

        • 固定された記事

        ご挨拶とご案内 | 著者のつぶやき編

        マガジン

        • 備える | 自分の身体ひとつを守る
          26本
        • 調理する | 非常時に、命をつなぐ
          8本
        • 休む | 休息をとるための道具
          13本
        • はじめに | なぜ、備えはじめる必要があるのか
          15本
        • 背負う | 自分は何キロまで背負えるのか
          7本

        記事

          命の基本。「調理する」を考える[8]| 生存本能を見失うとやってくる「カオスの法則」

          << 続きです >> 話は、ひとつ前の続きとなります。 そのため、このまま先に、話を進めてゆきます。

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[8]| 生存本能を見失うとやってくる「カオスの法則」

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[7]| 非常時に、ふつうのごはんを調理する道具(3)

          << 続きです >> 話は、ひとつ前の続きとなります。 そのため、このまま先に、話を進めてゆきます。

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[7]| 非常時に、ふつうのごはんを調理する道具(3)

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[6]| 非常時に、ふつうのごはんを調理する道具(2)

          << 続きです >> 話は、ひとつ前の続きとなります。 そのため、このまま先に、話を進めてゆきます。

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[6]| 非常時に、ふつうのごはんを調理する道具(2)

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[5]| 非常時に、ふつうのごはんを調理する道具(1)

          << 続きです >> 話は、ひとつ前の続きとなります。 そのため、このまま先に、話を進めてゆきます。

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[5]| 非常時に、ふつうのごはんを調理する道具(1)

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[4]|「行動食」という概念を理解する(その3)

          << 続きです >> 話は、ひとつ前の続きとなります。 そのため、このまま先に、話を進めてゆきます。

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[4]|「行動食」という概念を理解する(その3)

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[3]|「行動食」という概念を理解する(その2)

          << 続きです >> 話は、ひとつ前の続きとなります。 そのため、このまま先に、話を進めてゆきます。

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[3]|「行動食」という概念を理解する(その2)

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[2]|「行動食」という概念を理解する(その1)

          << 続きです >> 話は、ひとつ前の続きとなります。 そのため、このまま先に、話を進めてゆきます。

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[2]|「行動食」という概念を理解する(その1)

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[1]|「あって当たりまえ」な、水と熱がなくなる問題

          こんにちは、藤沢優月(文筆業)です。 時々刻々、この場を使って、命を守る学びを深めています。 2022年12月24日現在の日本は、災害級の寒波・ドカ雪のさなか。 いわゆる、「クリスマス寒波」の真っ最中です。 こうなってみると、ひと足先に展開しておいた、「適正温度」の企画……「着る」技術。 展開しておいて、本当によかった。 「寒さは、人を殺せる」 だから、"ヒト種" という生き物として、みずからの身を、寒さや飢えから守る。 この、きわめて基本的なことの大切さが、しみま

          ¥158

          命の基本。「調理する」を考える[1]|「あって当たりまえ」な、水と熱がなくなる問題

          ¥158

          これからの世界線を生き(延び)てゆくための、ド基礎知識ページを公開[全14回]

          こんにちは、藤沢優月です。 今は、2022年の12月半ば。 あと2週間もすれば、2023年がはじまります。 (言っていてびっくり) - 振り返ってみれば、2022年はきっと、誰もが怒濤。 著者は振り返った時、2022年の正月が、1週間前ぐらいの感覚(!)です。 2022年の正月に、自分のサイトで、いわゆる「ワクチン事案」に対する情報を出しました。 一人でも多くの方に、命を守ってほしくて。 2022年は、おそらくほとんどの方にとって、「命を守る」に集中の1年になったで

          これからの世界線を生き(延び)てゆくための、ド基礎知識ページを公開[全14回]

          まだ、できていないことよりも、すでに、どれだけの距離を進んできたか

          おつかれさまです、藤沢優月(文筆業)です。 一連の記事を、真摯にコツコツ読まれている方は、情報量の多さにびっくりしているかも。 (……と、うかがっております) でも、どれも文字どおり、「命を守る」ために重要な情報でしょう? だから、これらの言葉を、ここに置いておきます。 私の好きな言葉です。 - まずは、これから。 「まだ、できていないことよりも、 すでに、どれだけの距離を進んできたかを見る」 なぜなら、もう、こんなに来ましたよ。 山ほどの「命を守る」知識や智慧

          まだ、できていないことよりも、すでに、どれだけの距離を進んできたか

          重要な閑話 - 「何を背負う?」|「背負う」のまとめ - 基本編

          << 続きです >> 続けて、「背負う」のまとめです。 ちなみにですが、「背負う」のまとめ「応用編」と「リスト」は、食糧編のあとで。 「基本編」と「応用編」「リスト」の記事が離れることを、あらかじめ書き置いておきます。 - また、この記事から入って読まれようとする方のために、重ねての記載となります。 「まとめ」ですので、以前の記事を読んでいないと、通らない内容になっています。 装備に関しては、 ・そもそも、どのように使うコンセプトなのか ・どのような環境下で、どの

          ¥158

          重要な閑話 - 「何を背負う?」|「背負う」のまとめ - 基本編

          ¥158

          「適正温度」...身体と心を守る「備え」|「着る」のまとめ - 総合リスト

          << 続きです >> 話は、ひとつ前の続きとなります。 - また、この記事から入って読まれようとする方のために、重ねての記載となります。 「まとめ」ですので、以前の記事を読んでいないと、通らない内容っておりますのでご留意ください。 装備に関しては、 ・そもそも、どのように使うコンセプトなのか ・どのような環境下で、どのような用途を想定して使うのか ・どのような基準で選定するのか ・自分が、すでに持っているものを、どう応用するのか この4点が重要。 これらの記載は、以

          ¥158

          「適正温度」...身体と心を守る「備え」|「着る」のまとめ - 総合リスト

          ¥158