ゆずたまラジオ | 新潟エコふれ大学生

ゆずたまラジオ stand.fmで配信しています ▶︎サステナブルな生活の提案 ▶︎大学…

ゆずたまラジオ | 新潟エコふれ大学生

ゆずたまラジオ stand.fmで配信しています ▶︎サステナブルな生活の提案 ▶︎大学生達のSDGsに対する主張 「環境問題に対して、今できること」 「SDGsに対して、大学生がリアルに活動している様子」 えこふれになりたい ちはる、さゆみ、けいや、ことこがお届けします🌷

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

新潟女子大生が、ラジオを始めた結果

「コロナの影響で学校へ行けない」「自粛で友達と会えなくてつまらない」「コロナのせいで大学生活なにもできない」そんな思いを持っている大学生が多いのではないでしょうか。 筆者のゆうかとりさもその一人でした。 しかし、私たちは「ラジオ配信」を始めることで、コロナ禍でも充実した大学生活を送っています。 この記事を読んで、大学生活に不満を持つ学生の小さなきっかけになったら嬉しいと思っています。また、いつもゆずたまラジオを聞いてくださる方々に、私たちの本当の気持ちが伝わったらとてもう

    • Vol.6 不登校経験者。だから誰でも学べる環境を作りたい大学生 SDGs4

      こんにちはこんばんは、ゆうかです🍦 久々のノート投稿になってしまいました... (すみませんっ) vol.6でご紹介する項目はこちらです! SDGs4 質の高い教育をみんなに 教育が受けられない人、と聞くと発展途上国の人や貧困層の人を思い浮かべがち。ですが質の高い教育が受けられていない人は、実は身近にいるのかもしれません。 もしかしたら自分もそうかも...? 今回は自分の過去の経験をもとに、今取り組んでいること、将来取り組みたいこと、をお話ししてくださいました!

      • Vol.5 SDGs大学生の主張「17:パートナーシップで目標を達成しよう」byことこ

        こんにちは、こんばんは、ちはるです! 今回お伝えする項目は「17.パートナーシップで目標を達成しよう」です。 皆さんはそれぞれ様々な集団で活動をされていると思いますが、その活動が上手くいくのはどんな時でしょうか。みんなが活動を通して幸せになれるのはどんな時でしょうか。 おそらく集団のメンバー全員が協力出来ている時だと思います。 1人残さず全員で支え合いが出来る集団って素敵ですよね。✨ きっとやりがいを感じることが出来るでしょうし、周りからの応援や新たな協力も生まれる気が

        • Vol.4 SDGs大学生の主張「14:海の豊かさを守ろう」byなつる

          こんにちは、こんばんは~りさです🐰 7月も半ば、本格的な夏がやってきそうですね🌞みなさんは夏に海に行かれますか?りさは毎年家族や友人と海に行っているので、今年も行きたいと思っています!(ちなみに泳げません ;ω; ) というわけで、今回お伝えするSDGsの項目は「14:海の豊かさを守ろう」です。 みなさんの地元の海はきれいですか?残念なことにゆずたまの住んでいる新潟県の海はゴミがとても多いんです…💦 今回のゲストはゆずたまラジオのライターであり、実際に環境に関わる活動

        • 固定された記事

        新潟女子大生が、ラジオを始めた結果

        マガジン

        • SDGs大学生の主張
          6本
        • 女子大生がラジオを始めた結果
          1本

        記事

          Vol.3モノを持ちすぎている暮らしを変えたい大学生 SDGs12

          こんにちは、こんばんは、ゆうかです💐 今回お伝えする項目は「12. つくる責任つかう責任」です。 その中でも消費者目線で「モノを所有すること」に焦点を当てて綴っていきます! 私はお買い物をするとき、 「うーん、これは本当に必要か...?長く使い、使えなくなったらリメイクなどできるだろうか...。」 と、お店の中で商品を手に取りながら考えます。 とくにお洋服を購入するとき。 私は現役大学生でお金に余裕がないものの…😢 かわいいワンピースやSNSで話題のトップスを見つけるとつ

          Vol.3モノを持ちすぎている暮らしを変えたい大学生 SDGs12

          vol.2 「〇〇」を通じて、エコライフの実践をサポートしていきたい大学生 SDGs12

          ゆずたまラジオ エコふれ女子になりたい2人 こんにちは、こんばんは、ゆずたまラジオです! 今回お伝えするSDGsの項目は「12:つくる責任 つかう責任」です。 普段の生活で自分がどれくらいのモノを使って廃棄しているか考えたことはありますか?「使っては捨てる」これを繰り返していては資源がいつか尽きてしまいます。どうしたら有限である資源を守れるのでしょうか…? 今回は、大学で農業を学んでいるゲストが今取り組んでいること、ゲストの経験に関するお話をしてもらいました~! 今回

          vol.2 「〇〇」を通じて、エコライフの実践をサポートしていきたい大学生 SDGs12

          Vol.1 中国で技術格差から生まれる貧富の差を見た大学生 SDGs10

          こんにちは、こんばんは、ゆうかです🍦 今回もSDGsに対する大学生の主張を紹介していきます。 Vol.2で取り上げるSDGsの項目はこちら! 「10:人や国の不平等をなくそう」 皆さんは日常生活の中で「不平等」を感じることはありますか? 「不平等や格差って、貧しい国の話じゃないの?」 と思われる方がいるかもしれません。 しかし残念なことに、私たちの身近にも様々な不平等が存在しているのです...。 今回ゲストに来てくださった方は、実際に格差を目の当たりにし、抜群の行

          Vol.1 中国で技術格差から生まれる貧富の差を見た大学生 SDGs10

          Vol.0 SDGs大学生の主張「私たちができることって何だろう」byゆずたまラジオ~

          「SDGs、具体的にはよく知らない。」 「SDGsって行政が頑張ることじゃないの?」 SDGsに対してこのように思っていたり、 「SDGsって何をすればいいの?」 「個人でできることを探している。」 と思っていたりする方、いらっしゃいませんか? 正直、私達も同じように思っていました。 そんな方々に「SDGs大学生の主張」は ピッタリのコンテンツではないかと 考えています。 これからの社会を担っていく大学生が、 持続可能な社会に対してどのように考え、 行動をしているのか

          Vol.0 SDGs大学生の主張「私たちができることって何だろう」byゆずたまラジオ~