見出し画像

#【3年後の自分への手紙】

発達でこぼこシンママのゆずです。

フォローさせていただいている
花咲ありすさんのこちらの企画。
しっかり乗っかってみたいと思います!


3年後のわたしへ

元気にしていますか。
子どもたちも中学生。
もうお母さんにはあまり構ってくれない、
しっかり「女子」で小生意気でしょう。

彼氏なんかいたりして。
話にちゃんとついていけていますか?
「お母さんはあっち行って!」なんて。
ママって甘えてもう一緒には寝てくれない
でしょうね。


私は今の仕事を続けていますか。
障がいには配慮してもらえるけれど、
毎日同じことの繰り返しで、
それはやりがいにはつながりづらくて。
何度も自分を奮い立たせて
ふんばっていましたね。
「もう無理だ…」「疲れた…」
なんて口癖にしちゃよくないですよ。
子どもはよく見ています。


自分で言うのもなんですが、
「子どもたちのために」本当によく頑張りました。

でも自分を置いてきぼりには
していませんか。

まだ小学生の娘たちを置いてなかなか
リフレッシュしにくくて、
我慢してきたこともあったでしょう。
職場の飲み会には参加したこともありませんでしたね。

少しずつ「自分だけの」時間が増えていきます。
書く時間も、
子どもがパソコンを開くお母さんを
嫌がるからと我慢しなくても、
ぐっと増えるでしょう。

いえ、娘たちのほうが「自分だけの」時間を
楽しんでいるでしょうね。
友達と遊ぶからお金ちょうだい!と
その時ばかり調子がよくて。

自分の好きなことで
お金をいただく、ことも
のびのびと
できるようになっているかもしれませんね。

大丈夫、
私の人生はまだまだ続いていきます。


まずは元気なおかんの姿を
しっかり娘たちへ。


追伸 きっとまだまだ恋もしていないだろう、
私へ。恋していなくてもスキンケアは怠らないように!
大好きな香りに包まれて、いい女でいろよ!

       3年前のわたしより



なんて。

書かせていただきました。素直に。
3年後ってなんだか、
10年後の自分へ手紙を書くよりも
リアルな数字。
だって、あっという間に迎えちゃいそうですもんね。


このnoteを3年後に見つけて、何を思うのでしょうか。

花咲ありすさん、素敵な企画をありがとうございました!
ほかのnoterさんもご自身に向けて「読ませる」お手紙書かれていますよー。


今日も読んでいただいてありがとうございます♪
スキ、フォロー、コメント嬉しいです( *´艸`)


こちらもどうぞ。


この記事が参加している募集

#やってみた

37,022件

#私は私のここがすき

15,710件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?