見出し画像

自己投資するときの基準を振り返ると見えてくるもの。

【401日目】

あなたは自己投資をしようとしたとき、
何か基準がありますか?


私はシングルマザー。世代収入でいえば、
他の方よりも、金銭的には
厳しい層に属するでしょう。
養育費ももらったことはありません。



今は自己投資資金も確保しながら、
わずかながら貯金を継続することが可能になりました。

8年前はおからばっかり食べてて、あやうく大豆になるところだったのに。
リアルすぎる。


でも、大したお金がなくても、自己投資と自分が納得するものにはお金を払ってきました。

私には自分の中で基準が徐々にできて
きたからです。


一言で自己投資といっても、セミナー、書籍、講座代、さまざまです。
勉強に限らず、自分が旅行も自己投資だと言えばそうなります。消費、投資、浪費の区別は個人によって異なりますね。

お金の話は苦手で詳しく説明しきる自信がないので笑
下記サイトを参考にしてみてください。



私が胸にビビッとと来たのは複利効果について。


複利効果は金融商品への投資だけで得られるものではありません。
「自己投資」においても複利効果は発揮します。自分の価値が上がれば、それが複利になって将来の大きな力となるからです

【中略】

そして、お金に換算できない「見えない資産」(無形資産)への投資も大切です。知識やスキルだけでなく、人間関係、評判、健康などを築いていくことも、これからの時代には欠かせません。価値が高く、実力のある人は、会社や年齢という枠組みを超えて、いつまでも必要とされ続けるでしょう。

未来の自分が笑顔で生活を送っているためには、複利効果を意識し、「時間とお金」を経験や無形資産構築に配分していくことも大事です。

上記サイトより引用




そう、私たちの自己投資には「複利効果」が見込めるものであるほうが得られるものが
大きい気がします。

金融の意味の複利は、
利子にもまた利子がつくことです。
そう、自己投資にも、その複利効果を
お金を使う前に一度意識するのです。


なんにでも投資になるわけではない。
かと言って、自己投資が無ければ消費と浪費で
人生が終わってしまう。


だから私の基準は複利効果が生まれるか、です。

今これにお金を払うことで、将来の自分に
価値が生まれるか。

特に若い時のほうが複利効果が見込めるとするなら、アラフォーの今、お金の使い方は
しっかりと見直していこうと思います。

消費も浪費もその場かぎりですから。



私は「何であれにあんな大金を」と後悔したことも、「あれならお金を出してよかった」と自分を褒めてやったこともあります。
生きてきたらいろいろしでかしてきた訳です。



どんな経験もいつかはネタに変わるでしょうが、
私は必要以上に悔いてしまうタイプ。
切り替えが悪い、引きずりやすい。

後悔が怖くて、つい石橋を叩きすぎてしまいます。



とりあえず、慎重に。
一歩手前で考えるクセを。
と思い生きてきました。


でもたまには思いっきり冒険したいなあ。



ここまでお読みいただきありがとうございました。

本日のマガジンはこちら。

ついでに記事もおひとつ、つまんで。

Xもやっています。お気軽にフォローくださいませ♪

X https://twitter.com/yuzu_mitsuketa

はじめての電子書籍はこちら。
発達障害のあるママだけでなく、心が疲れやすく生きづらいママにも
ぜひおくりたい本です。

おすすめ記事もどうぞ。

あなたの毎日の中にゆるくかるく過ごせる時間を。
発達障害当事者であり、シングルマザー、ワーママでもあるわたし。
だからこそ伝えられるものを発信しています。

ぜひ明日もあなたにお会いしたいです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?