ゆう/獣医学生

長野出身で国立獣医学科2年の ゆう です。ある小説にあこがれて高校生の頃から骨格標本を…

ゆう/獣医学生

長野出身で国立獣医学科2年の ゆう です。ある小説にあこがれて高校生の頃から骨格標本を作ってます。 古生物学者になりたーーい

最近の記事

デザフェス出展します!!

こんにちは ゆう です。 デザフェス58への出展が決定しました〜(少し前に) 11/11〜12にビッグサイトのG-154ブースにて友人と一緒に出展いたします。その告知も兼ねて骨アクセサリー作りを初めて感じたことを書いていこうと思います。 そもそも骨アクセサリーを始めたきっかけです。自分の場合は順序が逆転していて()ここでも書いたのですが自分もデザフェスに出展者として参加したいと思い自分にできそうな事を模索した結果標本作りの経験に絡めて骨を使ったこのような結果になりまし

    • 大学一年生 ~大学は最初で最後のチャンス~

      お久しぶりです!  タイトルからして今更かよといった思われそうですがそこはもうご愛顧 今回は大学に入って最初の1年を振り返って気づいたことから書いてみました。 「1年あっという間だったね」 と言う言葉があちこちから,,,,,もはや聞こえて来ませんが自分にとって中身の詰まった1年でした。   けどやっぱ長い 長いよこれをあと5回,,,,,,,(で済んで欲しい) 大学1年という立場的に多くの新しい刺激が舞い込んで来る年ではありましたが、それ以上に多くの物事や人に巡り会うこ

      • 知る安心

        こんにちは ゆう です 大変時間を空けてしま,,,(以下略) いきなりですが自分はよく母に  「あんたが生まれたとき体が黄色くてすぐに小さな箱の中に入れられてたんだよ」 と言われてました。 医療系や生物系の専門知識がある方はお気づきになられたかもしれませんが そうです 自分は「新生児黄疸」だったのです。 母からそれ以上の状態についての説明はなく、自分んはそれを へーそうなんだ といった風に大して興味も持たずに聞き流していました。 そして最近、獣医生化学の代謝の制御につ

        • コロナで潰れた農場実習

          皆さんこんにちは ゆう です。 今回は早めの投稿ができるかなと思います。 というのも自分の学校では酪農場実習があります。いえ,,,,ある予定でした,,, それが流行り病でなくなってしまったのでそれについて少し愚痴を書こうと思います。 自分の学校はほかの大学の獣医学部との共同で運営されています。籍も一応両大学にあるらしい(ここら辺よくわかってない) 今回の実習はそのもう一つの大学の学生との初の交流会も兼ねていました。 実習はもともと一週間、地元の酪農場や学校内を回り様々な

        デザフェス出展します!!

          18歳獣医学生、わな免許を取る

          こんにちは ゆうです。 前回と変わらず長らくさぼっていました。 さて今回ですが、わなの狩猟免許試験を受けてきました。狩猟免許自体についてはほかのさまざまなブログや各行政が説明してくださっているのでここでは体験談と感想だけまとめようと思います。 全体を通して一言 自分の不注意により様々なゴタゴタが起きて大変でした。 まず自分の住む地域では年二回の試験があります。一度目は書類を出し忘れで受けることができませんでした。二度目には種類を無事に提出して半年後にはもう狩猟をしている

          18歳獣医学生、わな免許を取る

          初めてのテストを終えて

          皆さんこんにちは ゆうです。お久しぶりです。本当に。 中間テストのことを書きかけてだらだらしていたら期末テストが終わってしまいました。 すみません,,,, 今回は中間テスト報告会です。やっと獣医学部紹介みたいになったかな? 中間テストが終わり 第一クウォーターから第二クウォーターへと入りました。  今回のテスト科目は4科目 小テストのようなものもあり実質的に ・英語 ・生物 ・獣医生化学 の3科目でした。 (もうひと科目は第二言語のドイツ語ですがこちらは月1くらいで ち

          初めてのテストを終えて

          趣味をお小遣いにするのは得策?

          こんにちは ゆう です。 最近 デザフェスに行ったり、標本を作って売っている方々とお話をさせていただく機会がありました。 ハンドメイドグッズを実際に売っているのを見るのは初めてで、かなり衝撃的でした。オートクチュールといったものがあるという知識はあっても大量生産されたもの以外を買うことは経験どころか機会もなかったからです。 自分はなんでも齧ってみたい性格で  自分も出店したりネット等で売ったりしてみたいな  と思いました。もちろんある程度の収入を見越してとかではなく経

          趣味をお小遣いにするのは得策?

          鳥に目覚めて 一歩づつ

          こんにちは ゆう です。 サークル活動も力を入れる今日この頃。 とても鳥に詳しい方に会いました。 そんな人と関わる機会が少なかったので感動して この人に近づきたい‼︎ と鳥に目覚めました。 その人とはサークルの新歓で会いました。バードウォッチングのためサイクリングについて行かせていただいたり、山小屋の解体等に一緒に行きました。 「とりや」ってすごい‼︎ 尊敬‼︎ 弟子になりたい‼︎ という感想しか出ません。姿を見ての種の同定はもちろん鳴き声や飛んでるシルエットでも推

          鳥に目覚めて 一歩づつ

          初年獣医学生の 獣医師って何だろう

          こんにちは ゆう です。 突然ですが、なんと24時現在 馬小屋にいます。 ,,,ハイ  ,,,,,,馬小屋でオールです。ウチの大学にはポニーがいるのですが、そのこ調子が悪いんです。というか瀕死に近いんです。体温と脈拍、それと体の一部の動きだけが生命の火が灯っていることをあらわしています。 後でまた少し触れますがとりあえず話を改めます。 大学が始まって約1ヵ月 獣医学を学ぶのはまだ先ですが、獣医師という職業がほんの少しわかってきました。人にとって動物がどのような存在なのか。

          初年獣医学生の 獣医師って何だろう

          鮫の料理

          こんにちは ゆうです。 さてさて鮫肉料理編をやっていきたいと思います。 解剖編で書いたように内臓は出したのですが残りはほとんど持ち帰りました。数キロ分のサメの肉です。 鮫パーティーです!! 心配事として 解剖してるときはそうでもなかったのですが、持って帰るとやはり臭いがしました。 よく言うアンモニアの臭いはよくわからなかったですが強めの生臭さがありました。 (軟骨魚類は浸透圧を調節するために尿素をたくさん蓄えていてそれがアンモニアになるため臭いがきつく食卓に上がりづらいとい

          サメの解剖

          こんにちは ゆう です 先日サメの解剖をしたのでそれを書きます。今回解剖したサメは スミツキザメ 𝘊𝘢𝘳𝘤𝘩𝘢𝘳𝘩𝘪𝘯𝘶𝘴 𝘵𝘫𝘶𝘵𝘫𝘰𝘵 です。 こちらがそのサメです。全長 106cm 体重6.1㎏でした。魚類は鯛を捌いた経験くらいしか無かったのもありで驚きの連続でした。まず第一に皮膚の硬さです。鮫肌が全然切れない‼ 普段はあまり使わない替え刃式のメスを使いました。 でも切れない。よくないのですが角度をつけて突き立ててやっと空いた穴にメスの先を刺して内側から割くように刃を

          授業が始まり2週間 獣医学生1年 4/23

          ゆう です。 早くも遅くも授業が始まり2週間が経過しました。初めの週はオリエンテーションが多かったのでようやく授業らしい授業が始まったところです。1つ感想があるとすれば レポートめっちゃめんどい    です... レポートの内容は 「大学におけるルールとその意義」で1000文字と 獣医学の歴史について2000文字でした。一週間でですよ⁉ 個人的に文章を書くのが得意でないのも大きいと思うのですが、トピックがざっくりしているため構

          授業が始まり2週間 獣医学生1年 4/23

          獣医学生は獣医になるのか

          今回はまじめに獣医学科の環境紹介をしようと思います。 ズバリ テーマは 獣医学生は獣医になるのか⁉ 獣医学科は薬学科や医学科と並んで専門性の高い学科です。私は文系についてはあまり明るくないのですが、理系の多くの他学部よりは卒業後がいい意味で絞られていると思います。 北海道大の総合理系を目指して浪人してる友人Kが私に 「ゆうはいいよね 私は来年受かっても卒業後が不安だし」と言っていました。 確かに獣医学科に受かってしまえば獣医師資格を取って臨床獣医師として食べていくことは

          獣医学生は獣医になるのか

          獣医学生 自己紹介

          皆さん初めまして獣医学部一年の ゆう というものです。 獣医学部ってこんなとこだよっ!!というのを中心に骨活動やその他のことの記事を書いていこうと思います。 こんな人におススメ ...動物にかかわるお仕事がしたい 獣医師になりたい 骨が好き 獣医学部ってどんなとこ? 大学決められない 生き物が好き...等々 *本記事では骨活動を含めた自己紹介をしていきますので お前のことなんか興味ねえッ!という方はぜひ次の記事からお読みください。 僕は人口3万人ほどの何もないような田舎

          獣医学生 自己紹介